お手軽価格で気軽に買えるSIMフリーモバイルルーターで、快適ネット環境をどこでも使えるようにする

PC・Mac・インターネット
記事内に広告が含まれています。

 4月から新生活が始まる方にとって、新しい環境でのネット環境確保は重要な解決すべき課題です。最近では以前は考えられなかった「ワーケーション」もありえます。とはいえどこでもネット接続できるわけでもない。大丈夫、どでも快適ネット環境が使えるようにモバイルルーターを使いましょう。

■ 広告 ■

モバイルルーターが必要になる時

4月からの新生活で

 4月から新生活が始まる人も多いと思います。

 自分でアパートやマンションを借りても、ネットワーク接続が完備した物件でなければ自分で手配することになります。回線がひかれるまでは時間がかかりますし、物件によっては新たな回線工事ができないことがあるかもしれません。

 平日はほとんどアパートに居ないし、長期出張もあるので回線代が勿体無い、というケースも出てくるかもしれません。

 そこでモバイルルーターの出番です。

入社後の研修所寮生活で

 会社によっては、入社後の集合研修で1か月とか長いと半年くらい研修所生活を余儀なくされるかもしれません。ホテルじゃないから研修所の宿泊施設にプライベートで使えるネット環境が完備されていることは期待できません。

 PCは持参して入寮したとしても、研修後の夜や休日にネットを自在に使えないのでは辛すぎます。スマホだけは限度がありますし、ネットゲームもできません。そりゃ困るわぁ…..

 そこでモバイルルーターの出番です。

ワーケーションで

 ワーケンションとはワーク+バケーションの造語ですが、ちゃんと仕事して成果を上げればどこで仕事してもいいよん!という仕組み。あてはまる人はごく少数だとは思います、可能性ゼロではないかもしれませんし、フリーランスならかなり可能性があります。

 しかし仕事(会社勤めでもフリーランスでも)となるとタブレットだけではかなり厳しいのいは事実だありまして、PCやMacでの作業が欠かせませんが普通のPCやMacにはネット接続がない。

 ワーケーションはいいのですが肝心のネット環境がない。仮にフリーWifiスポットがあったとしても、セキュリティの問題大きすぎ速度も遅すぎるしのでとても仕事には使えない、第一自分が居る場所から遠かったりするという弱点があります。

 そこでモバイルルーターの出番です。

■ 広告 ■

NEC Aterm MR10LNはなかなかいい感じ

 NECはAtermシリーズでモバイルに限らずブロードバンドルーターとしての経験が長く、筆者はずっとAtermシリーズを使っていますが、トラブル皆無で非常に信頼できるルーターです。

 過去にもモバイルルーターのAterm WM3800R(回線事業者はGMO)を使ったことがありますが、最大8時間駆動で当時としては結構良かった記憶があります。

 現在選択肢としてあるのは、新機種で5G対応のMR51FNと従来モデルで4G対応のMR10LNですが、以下の理由で筆者はMR10LNを勧めたいところです。

MR10LNが良い理由:
・MR51FNは5Gであるが現実に数百Mbpsも出る様な場所はごく限られており、現状では数十Mbpsは出る4Gで十分。
・MR51FNはシングルSIMだが、MR10LNはデュアルSIMで手動もしくは時間帯で切り替えられるので、仕事で会社から貸与されたSIMと自前のSIMの使い分けなどができる。
・最大駆動時間がMR51FNは8時間だが、MR10LNは21時間であり1日中気にせず使える。

 もちろんどちらのモデルも4キャリア全てOKです。

 筆者の場合は必要な時に使えるようにということで、povo 2.0のSIMを入れています。使うときにトッピングしない限り維持費ゼロ(半年に一度最低限の有料トッピングをしないと解約されます)ですので、予備的な使い方に公的。

 iPad Pro 11にはiPhone 13 Pro Maxで使っている5Gギガホプレミアを親回線とする5Gデータプラスというデータ容量無制限のSIMがありますので、必要があればMR10LNのセカンドSIMに入れる手があります。SIMというのはしょっちゅう出し入れするものではないので、本当に必要なここぞ!という場合の使用です。

 Aterm MR10LNというモバイルルーターはSIMフリーで4キャリア対応、価格も1万5千円でお釣りが来る実売ですので、povo 2.0のSIMを入れておけばいざという時に役に立ちます。

 ノートPCを持ち出してガンガン使う方は一つ持っておいて損はないと思います。

タイトルとURLをコピーしました