惜しい、実に惜しい、あと一声充実してくれれば……ASUS Zenfone 10が残念なただ一つのところ

モバイル・デジカメ
記事内に広告が含まれています。

iPhoneのminiはiPhone 13 miniで終了してしまい、今や高さ140mmを切るスマートフォンは折り畳みのPixel Fold以外は存在しません。常時必携スマートフォンはやはり小型でなくては何かと不便だということで、現行SIMフリーモデルで高さ150mm以下のスマートフォンを探したところ、iPhone 15とiPhone 15 Pro以外ではASUS Zenfone 10が条件に合致していました。

■ 広告 ■

Zenfone 10概要

[公式] ASUS Zenfone 10

主な仕様は以下の通りです。

発売日2023年9月8日
価格(ASUS)99,800円~134,800円
サイズ68.1 x 146.5 x 9.4mm
重さ172g
SoCSnapdragon 8 Gen 2
メモリ/ストレージ8GB/128GB, 8GB/256GB, 16GB/512GB
メインカメラ(広角)5,000万画素, 23.8mm, f/1.9, 手ぶれ補正(6軸ハイブリッドジンバルスタビライザー2.0 [OIS+EIS])
メインカメラ(超広角)1,300万画素, 12.5mm, f/2.2
フロントカメラ3,200万画素, 29,4mm, f2.4
バッテリー4300mAh
USBType-C
充電PD3.0, Quick Charge 4

最大30W充電

おサイフケータイ対応
ワイヤレス充電Qi (15W)
防水IPX5/IPX8
防塵IP6X
3.5mmジャック4極ジャック装備
生体認証指紋認証、顔認証

Snapdragon 8 Gen 1は消費電力が大きいのが問題となり、搭載したスマートフォンは軒並みバッテリー駆動時間がイマイチ….という評価が多かったようです。

しかしSnapdragon 8 Gen 2では消費電力が改善され、ハイパフォーマンスとバッテリー持ちの良さが両立するようになりました。

筆者のGalaxy S23 Ultraはクロックアップ版のSnapdragon 8 Gen 2ですが、バッテリー持ちはかなり良いです。

サイズは高さ150mm、幅70mmを切る146.5mmと68.1mmです。ちなみにiPone 15は147.6mmと71.6mmですのでフットプリントはiPhone 15より微妙に小さいです。厚みはiPhone 15が7.8mmに対して9.4mmなので少々厚さを感じるかも…です。ま、ケースに入れてしまえばどちらもほぼ同じサイズ。

■ 広告 ■

常時携帯には都合良さそう

小さいからといってスペックに妥協しすぎると、いくらiPhone 15 Pro Maxを主力高機能端末として所有していてもやはり飽きてしまいます。

その点、Zenfone 10はいいセン行ってます。

GSMArena https://www.gsmarena.com によれば、

Zenfone 10 Performance:
・AnTuTu: 1314458 (v9), 1583804 (v10)
・GeekBench: 5149 (v5.5), 5698 (v6.0)
・GFXBench: 115fps (ES 3.1 onscreen)

Galaxy S23 Ultra Performance:(筆者現有機)
・AnTuTu: 1241531 (v9)
・GeekBench: 4927 (v5.1)
・GFXBench: 67fps (ES 3.1 onscreen)

iPhone 15 Performance :
・AnTuTu: 1354651 (v10)
・GeekBench: 6526 (v6)
・GFXBench: 60fps (ES 3.1 onscreen)

となっており、無印iPhone 15や筆者が今使っているGalaxy S23 Ultraをほぼ上回っていると言えます。

同じくGSMArenaのbattery testsでは、

・Zenfone 10、13:05h
・Galaxy S23 Ultra、13:24h
・Phone 15、13:20h

と上々のようです。実際にところ使わないと自分の場合のバッテリー持ちというのはわかりませんが、参考にすべき数値ではあります。

イヤホンジャック搭載というのも筆者としては好意的に受け取れます。

■ 広告 ■

唯一の難点

そんな魅力たっぷりのZenfone 10の困ったところは「USB Type-Cの通信規格がiPhone 15と同じUSB2.0の480Mbps」ということ。

iPhone 15 Pro Maxのように写真をたくさん撮るとか動画を撮るとかいう目的ではほとんど使わないはずなので、不自由しないと言えばしないのですが、せっかくハイエンドSoCのSnapdragon 8 Gen 2を搭載しているのでUSB 3.2Gen2の10Gbps対応にしてほしかったです。

競合機とされているXperia 5 VやPixel 8はUSB3.2(5Gbps)です。

致命的ではないですが、スペックや大きさ的にとても良いスマートフォンなので尚更残念です。

 

スポンサーリンク【PR

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました