モバイル・デジタル一眼Apple Watchを忘れた日 私のApple Watch現在使っているApple Watchは2017年11月に購入したApple Watch Series 3 Nike+ Cellularモデルです。最初は面白がってCellul... 2019.06.01モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼OSMO ACTION、早くも危機か 早くもファームアップグレード5月17日に発売されたDJIのOsmo Actionですが、発売日翌日に私のところに配送されてきました。microSDカードはおまけそして、iPhoneアプリのDJI Mi... 2019.05.22モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼Osmo ActionとOsmo Pocket、どちらが買いか Osmo Pocket2018年12月に発売された、小型ジンバル(スラビライザー)内蔵の4K動画カメラです。この領域では言わずと知れた大先輩のGoProがあり、続くようにSONYのアクションカムがあり... 2019.05.20モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼OSMO Pocket コントローラー ホイールは必需品だ!! 12cm・116gでジンバル一体化のアクションカメラだ!今、所有しているアクションカメラはDJI OSMO PocketとSONY アクションカム FDR-X3000ですが、出番は圧倒的にOSMO P... 2019.05.19モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼スマートフォンと、常時持ち歩くスマートフォン関連グッズに必要な3つの条件 財布は忘れてもスマートフォンを忘れると非常に困る時代になりました。ということは、バッテリー切れになって一時的に文鎮化するのも同様に困るわけです。そこで持ち歩くグッズ(ガジェット)はスマホだけでは済まな... 2019.05.13モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼SONY アクションカム FDR-X3000/HDR-AS300とスマートフォンの連結方法 この記事ではモニター非搭載のSONY アクションカム FDR-X3000(HDR-AS300でも同じです)とモニター替わりのスマホを物理的にうまく接続してつかやすくする方法について書いています。以下X... 2019.05.10モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼OSMO Pocketのマイク、意外といいかも 先日、飛行機写真を撮りに成田空港(正確には航空科学博物館とひこうきの丘)へ、芝山千代田駅から歩いて行ったときですが、愛用のE-M1 Mark IIは当然として、OSMO Pocketを連れて行きました... 2019.04.10モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼大ニュース!マイクロフォーサーズシステム規格にシャープが新たに賛同 我が愛すべきOLYMPUSのフォーサーズ規格に新たに一社名乗りを上げてくれました。これはOLYMPUSファンとしては驚きました。同時に、大歓迎の気持ちでもあります。シャープのスマートフォンシャープとい... 2019.04.04モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼OSMO Pocketのモードをわかりやすく説明 スタビライザー搭載(ジンバル搭載)4Kビデオカメラ DJI OSMO Pokcetには、SONY ActionCamやGoProにはない魅力があります。OSMO Pocket概要このブログでも過去何度... 2019.04.01モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼Anker PowerCore Slim 5000が膨らんだので回収廃棄した話 この記事では、愛用のAnker PowerCore Slim 5000が2個とも膨らんできたという話を危険度の説明も交えて書いています。Anker PowerCore Slim 5000モバイルバッテ... 2019.03.31モバイル・デジタル一眼