noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

旅行・JGC・SFC

旅行・JGC・SFC

金沢旅行情報:どこに宿をとるか?

金沢に到着するのは、飛行機にせよ新幹線にせよ在来線にせよ、はたまた高速バスにせよ到着するのは基本的には金沢駅です。飛行機は小松空港に到着しますが、普通にリムジンバスに乗れば到着するのは金沢駅です。金沢...
旅行・JGC・SFC

ガイドブックにはない金沢旅行情報:香林坊・近江町近辺でお安くゆっくりコーヒータイム

この記事では、金沢の香林坊・近江町付近で歩き疲れたのでちょっと休みたい、そんなときに観光ガイドブックにはおそらく載っていないであろうカフェスポットを紹介します。ゆっくりコーヒーを飲みたい!歩き疲れたの...
旅行・JGC・SFC

16回目の金沢

先週後半に休暇をとって16回目となる金沢おじさん一人旅をしてきました。日程は二泊三日。泊まったのは定宿となっている小さなところ。顔を覚えてもらっているので、黙っていても顔パスチェックイン。お店にせよ宿...
旅行・JGC・SFC

金沢旅行の適期

金沢旅行にいい季節は何時なんでしょう?四季折々が美しい土地ですので何時行ってもいいと思います。雪(日本海側で道路埋設融雪設備もあって交差点などはベチャベチャですから長靴必須)が平気なら冬は良さげです。...
旅行・JGC・SFC

観光でない旅

ビジネスがらみ以外での旅行には大別して二つのタイプがあって、毎回のように新しい旅先に行くタイプ、私のように比較的保守的で同じ場所に続けていくタイプです。新しい場所に行くのは楽しいし私も好きですが、それ...
旅行・JGC・SFC

金沢香林坊の穴場カフェ:カフェ・ラモーダ

香林坊の穴場カフェ先日、19日から21日まで金沢へ行ってきました。2008年9月から数えて15回目になります。その話は後日として、金沢一の繁華街と言えば香林坊から片町にかけてでしょうか。歩き疲れて一休...
旅行・JGC・SFC

国際線運賃は乱高下する

国際線の運賃って、ディスカウントレートでないものは基本的には短期で乱高下はないと思いますが、Google Flightsを使って継続的に安いレートのチェックを出来ます。下のグラフは、比較的最近開設され...
タイトルとURLをコピーしました