モバイル・デジタル一眼Anker Prime Charging Station (6-in-1, 140W)が旅行用に最適 前から気になっていたけど、価格に怯んで書いそびれていた「Anker Prime Charging Station (6-in-1, 140W)」が、Amazonで安くなっていたので買いました。スタパ齋... 2025.04.22モバイル・デジタル一眼
PC・Mac・インターネット[自己責任] HPノートPC OMENのへたったバッテリー交換の実際 5年間クラムシェルで使っていたので、電源オフせずスリープのみで使っていたWindowsノートPCのHP OMENのバッテリーがくたびれてきたので、膨張して回収してもらえなくなる前に交換しました。HP ... 2025.04.21PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネット5年経過したWindowsのHPノートPCのバッテリー劣化状況と交換について 日常使用PCはMac mini(M2 Pro)とMacBook Air(M3)ですが、一応Windows PCを持っており、うち1台がOMEN by HPです。通常はクラムシェル利用で常時ON(スリー... 2025.04.10PC・Mac・インターネット
日常生活・猫シャムミックスの保護猫「メル」君、元気で無事に8歳の誕生日を迎えました シャムミックスだと思われる保護猫のメル君、筆者は「限りなくスノーシューに近い保護猫のメル」とも呼びますが、我が家の一員になったのは2017年夏のことでした。我が家に来た時からとても人懐っこくて好奇心旺... 2025.04.03日常生活・猫
趣味-映画・本・オーディオ自腹レビュー:完全ワイヤレスイヤホン、なんでもありのSOUNDPEATS Air5 Pro SOUNDPEATSが3月21日に、新しいカナル型完全ワイヤレスイヤホン「Air5 Pro」をAmazonで購入しましたのでレビューします。本記事はメーカーからの商品提供は一切受けておりません、全て筆... 2025.03.28趣味-映画・本・オーディオ
日常生活・猫ミニ財布ジプシーに終止符、お札に折れ目がつかないRafiCaroのミニ財布 キャッシュレス支払いの普及により財布は小型のものを使う人が増えているそうです。筆者の持つ財布のうち小型財布はジーンズ前ポケットに入るのが理想なのですが、なかなかこれというものがなくて財布ジプシー。しか... 2025.03.21日常生活・猫
日常生活・猫デジタルとアナログを使い分ける手帳術、検索する可能性がある情報はデジタルが最適 毎年年末、あるいは年度末になると書店や文房具店の店頭で多くの種類が販売される「手帳」。筆者は現在ではバリバリのデジタル派です。それでも店頭の手帳を見るとつい足を止めて、あれがいいかこれがいいかと悩んだ... 2025.03.11日常生活・猫
PC・Mac・インターネットMac&Windows使い:Macの中でWindowsをリモートデスクトップを使うと超便利 筆者はメインでMac、サブでWindows利用です。MacとWIndowsは1台の27インチ4Kモニターに接続しており、キーボードとマウスはワイヤレスでマルチOS対応のLogicoolのものを使ってい... 2025.02.27PC・Mac・インターネット
日常生活・猫[お知らせ] “旅路の部屋 別館”を「note」で始めました! WordPressでこのブログを作っていますが、今回新たに「旅路の部屋 別館」と題してnoteを始めました。noteというのは「クリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツ... 2025.02.26日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼Androidのメールアプリ放浪、何周か回ってGmailに戻った話、結局Googleかよ! iPhoneのメールアプリは標準メールアプリを使っている人がほとんどだと思いますがAndroidはどうか?もちろんいうまでもなくプレインストールされているGmailがダントツだと推測します。筆者はこれ... 2025.02.22モバイル・デジタル一眼