- 2023.06.08
「ちんちくりん」と「つんつるてん」、同じ言葉で関東と関西が違うので話が通じないこと(妻と私)
我が家は妻が関東で筆者は関西の東西夫婦(そんな言葉あるのか?)。結婚してもうかなりの年数が経ちますが未だに東西の言葉の違いで話が食い違うことがあります。先日テレビに出演していた背の高い女性演者さんを見て出た言葉の「ちんちくりん」と「つんつる […]
我が家は妻が関東で筆者は関西の東西夫婦(そんな言葉あるのか?)。結婚してもうかなりの年数が経ちますが未だに東西の言葉の違いで話が食い違うことがあります。先日テレビに出演していた背の高い女性演者さんを見て出た言葉の「ちんちくりん」と「つんつる […]
日本では2022年12月16日から公開された「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」がDisney+で配信開始されました。筆者はIMAXレーザー・HFR・3Dでみましたのでメチャクチャすごかったのを鮮明に記憶しています。3Dでの迫力・没入感は […]
最近のスマートフォン(Android)の多くはイヤホン・マイク(ヘッドセット)ジャックがなく、有線のイヤホン・マイク・ヘッドセットの類はすべてUSB TYPE-Cから変換ケーブルを使う必要があり、それもほとんどの場合はDAC内蔵すなわちデジ […]
筆者が所有しているアクションカメラはGoPro HERO 11 Blackです。以前はDJI OSMO Action(初代)でした。筆者の場合ヘビーなアウトドアアクションユースに使うことはなく、ジンバル一体型カメラ的に手持ち撮影で手ブレ防止 […]
GoPro HERO 11 Blackはアクションカメラとしてはピカイチ性能ですが、物には必ず欠点があります。GoPro HERO 11 Blackの最大の欠点は高解像度撮影時の発熱によるシャットダウンです。FHD30pではバッテリーが切れ […]
最新モデルのAndroidがiPhoneに比べて決定的に有利なのがUSBの転送速度です。iPhoneは2021年秋モデルにおいてもいまだにUSB2.0で、最高転送速度の理論値は480Mbpsです。一方Galaxy S23 UltraはUSB […]
ジンバルにスマホをつけて歩きながら撮る時、ジンバルは斜め前方に差し出すように構えたほうが映像の上下動を減らすことができます。しかし、この構え方はスマートフォンとジンバル稼働部という重心が斜め上方に行ってしまうため、時間が経つと手がプルプルし […]
LUMIX GH6はファームウェアVe.r2.2で、USBに接続した外部SSDへ直接写真や動画を記録できるようになりました。一方でそのUSBはGH6への外部給電にも利用できます。GH6は内蔵バッテリーではC4K/60pで連続80分程度、電源 […]
Mac mini(Appe M1)用にTouch ID付きのMagic Keyboardを書いましたので、それまで使っていた通常のMagic Keyboard(テンキーなし・Touch IDなし)が余ってしまいました。さて、どうするか?とい […]
筆者がApple M1チップ搭載Mac miniに乗り換えたのは2022年2 月です。キーボードはMagic Keyboard(MK2A3J/A)を使っていましたがこれが微妙に不便というか面倒。パスワード管理はセキュリティ上EnPassを使 […]