noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

"SFC"

旅行・JGC・SFC

[JGC修行] セントレアで5時間過ごしたからわかる、セントレアを楽しむ方法5つを紹介

セントレアで5時間?JGC回数修行1回目のこのコースは、1区間目と2区間目の間が5時間半ほどあいています。回数修行では当然のことながらFOP修行より、搭乗回数や修行日数が増える傾向にあります。修行費用...
旅行・JGC・SFC

[JGC修行] セントレアの保安検査で搭乗券がエラーになった話

JGC回数修行 第1回目のルート過去何度かブログで書いていますが、SFC修行でプラチナ会員資格を得たので、ダブルホルダーを目指してJGC修行を始めました。JALのほうはANAにはない50回搭乗でサファ...
旅行・JGC・SFC

空港での保安検査、Apple Watchを外す?外さない?

飛行機に乗る時、不可避なのが保安検査飛行機に乗るのは大好きですが、面倒なのが保安検査です。ポケットの中にあまり物が入っていなければ良いですが、男性の場合は財布やスマートフォンや、何やらかんやら入ってい...
旅行・JGC・SFC

金沢に20回行ったからわかる、旅行に最適な季節と移動方法を紹介

金沢旅行履歴これまで金沢へ行った回数は20回になります。2008年9月 ホテル日航金沢2009年9月 ドーミーイン金沢2011年9月 ホテル日航金沢2012年9月 ダイワロイネットホテル金沢2012年...
旅行・JGC・SFC

大公開:2019年度JGC回数修行<クリスタル取得までの前半分>フライトプラン

ANAに続いてJAL修行2019年は1月中旬〜4月中旬にかけて集中的にANAに乗り、無事上級会員のプラチナ資格を得ることができ、現在はSFC(Super Flyers Cardも申し込んで到着待ちです...
モバイル・デジタル一眼

スマートフォンと、常時持ち歩くスマートフォン関連グッズに必要な3つの条件

財布は忘れてもスマートフォンを忘れると非常に困る時代になりました。ということは、バッテリー切れになって一時的に文鎮化するのも同様に困るわけです。そこで持ち歩くグッズ(ガジェット)はスマホだけでは済まな...
日常生活・猫

シンガポールでTWG Teaを買ってみた

シンガポールの高級?土産として有名らしいのが、TWG Tea。一見TWININGと似たイメージですが全く無関係です。SFC修行で過日2度目のシンガポール訪問の帰りに、チャンギ国際空港制限エリア内で免税...
旅行・JGC・SFC

[JGC修行] 1泊2日でゆとりのある8レグコースはこれだ

コースを考えるのは楽しいANAのプラチナ取得のためのSFC修行でもそうでしたが、実際に自分が飛ぶコースを種々の条件を考慮しながらあれこれ試算してみるというのは非常に楽しいですね。実際、JGCのプランづ...
旅行・JGC・SFC

[JGC修行] 回数修行でまずは8レグ予約

回数修行で試算してみる昨日書きました通り、JGCのほうは回数修行で行こうということに決めたとしていましたが、本当にそれで自分にフィットしているのかを考えてみます。このJALサイトにもありますとおり、(...
旅行・JGC・SFC

飛行機内で見かけた横柄オヤジとジェントルマン

SFC修行で1月から4月までの間に、合計13回ANA国内線プレミアムクラスに搭乗しました。そのプレミアムクラス搭乗中に感じたこと。横柄な態度のオヤジたまにみますよね、CAさんを顎で使うような乗客(主に...
タイトルとURLをコピーしました