noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

モバイル・デジタル一眼

モバイル・デジタル一眼

OSMO Pocketのマイク、意外といいかも

先日、飛行機写真を撮りに成田空港(正確には航空科学博物館とひこうきの丘)へ、芝山千代田駅から歩いて行ったときですが、愛用のE-M1 Mark IIは当然として、OSMO Pocketを連れて行きました...
モバイル・デジタル一眼

大ニュース!マイクロフォーサーズシステム規格にシャープが新たに賛同

我が愛すべきOLYMPUSのフォーサーズ規格に新たに一社名乗りを上げてくれました。これはOLYMPUSファンとしては驚きました。同時に、大歓迎の気持ちでもあります。シャープのスマートフォンシャープとい...
モバイル・デジタル一眼

OSMO Pocketのモードをわかりやすく説明

スタビライザー搭載(ジンバル搭載)4Kビデオカメラ DJI OSMO Pokcetには、SONY ActionCamやGoProにはない魅力があります。OSMO Pocket概要このブログでも過去何度...
モバイル・デジタル一眼

Anker PowerCore Slim 5000が膨らんだので回収廃棄した話

この記事では、愛用のAnker PowerCore Slim 5000が2個とも膨らんできたという話を危険度の説明も交えて書いています。Anker PowerCore Slim 5000モバイルバッテ...
モバイル・デジタル一眼

ジンバルの持ち運びとOSMO Pocket

先日のブログ記事に書いたようにFeiyu-Tech G6 Plusを買ったわけです。本格的なジンバルは運搬が面倒そしていろいろ設定したりいじくったりして、とりあえず付属キャリングケースにしまおうとした...
モバイル・デジタル一眼

ジンバル Feiyu-Tech G6 Plus

動画撮影といえば大敵が手振れです。スチル写真の手振れ補正だけであれば、今時のデジカメはたいそう進んでおりますが、動画になると無理!って感じです。愛用アクションカメラのSONY アクションカム FDR-...
モバイル・デジタル一眼

アクションカムSONY FDR-X3000とジンバルカメラDJI OSMO Pocket

SONY アクションカム FDR-X3000とジンバルカメラ DJI OSMO Pocketの両方を使って感じたこと。両者は性格が全く異なりますが、どちらもポケットサイズで取り回しが非常によく気軽に動...
モバイル・デジタル一眼

Amazonで偽物をつかまないようにするには?

非常に便利なので、Prime登録して日常的にAmazonを利用しています。しかし、私が良く買うジャンルで注意が必要なのは、フラッシュメモリ(SDカードやmicroSDなど)の類、カメラバッテリーの類で...
モバイル・デジタル一眼

SONY アクションカム FDR-X3000の自声録りマイク

YouTube動画撮影用に、SFC修行や旅行などについて主にSONY アクションカム FDR-X3000を使っています。私は自撮りはしない(ケンチャンネルさんのようにイイ男ならともかく、不快になるだけ...
モバイル・デジタル一眼

OSMO Pocketをシンガポールで実戦投入してみての感想

今回のシンガポール弾丸旅行にあたり、直前に購入したのがジンバルカメラのOSMO Pocket。滞在中はメインでこれを使っており、帰国して動画を一通りチェックしてみての感想です。■利点■ なんといっても...
タイトルとURLをコピーしました