noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。
PC・Mac・インターネット

久しぶりの天下一品は美味かった

京都のラーメンの代表格の一つ「天下一品」。学生時代の思い出の味といえば筆者の場合は間違いなく「天下一品」です。久しぶりに新宿に行ったついでに西口店で食べてきました。天下一品とは京都のラーメンといえば、...
旅行・JGC・SFC

今年はSFC/JGC修行は労多くして得るものが少ないので見送るのが吉

海外旅行をしたくてうずうずしている人は筆者も含めて多いと思います。またそのためにもSFC/JGC修行しようという方も多いでしょう。しかし、まだしばらくは修行してもメリット十分享受できませんので無駄だと...
モバイル・デジタル一眼

Unihertz、ヘンタイスマホの新製品「Titan Slim」のクラウドファンディグを予告

当ブログでもUniertzのスマホを紹介してきました。そのUnihertzがホームページで新製品のクラウドファンディング募集を予告しました。初代Titan以前当ブログでTitanを紹介しましたが、その...
日常生活・猫

春の浜離宮恩賜恩賜公園

東京都区内には庭園が多くあります。その一つが浜離宮恩賜公園、通称浜離宮です。先日、ソメイヨシノは終わった時期でしたが丁度機会があって行ってきました。浜離宮恩賜恩賜公園の概要何処にある?浜離宮というくら...
日常生活・猫

北海道限定の炭酸飲料「NAPOLIN」

北海道へ行ったことがある方であれば一度はコンビニや飲料自販機で見たことがあるはずの「NAPOLIN」というオレンジ色の不可思議な飲料。先日地元スーパーで売っていたので買ってみました。NAPOLINとは...
モバイル・デジタル一眼

自宅PC作業でのradiko聞き流しに片耳Bluetoothヘッドセットを使ってみる

今はワイヤレスイヤホン普及でだいぶん減った片耳Bouetoothイヤホンマイク。ちょい昔の映画で耳につけている細長いやつで電話通話ができるものです。これが、自宅PC作業でradiko(音楽でも)聞き流...
モバイル・デジタル一眼

第一世代AirPodsを引っ張り出してM1 Macに繋いでみたら….

M1チップ搭載Macが出てから、AirPodsを繋ぐと切れ切れになるというトラブルレポートがWebに山ほど上がっていました。その後1年4ヶ月ほど経過しましたがどうなったのでしょうか?初代AirPods...
日常生活・猫

「所帯」と「世帯」の違い

うちのマンションは大規模なのでXXX世帯....あれ?....XXX所帯?.....え?どちらが正しいのかしらん?最初に思いついた世帯と所帯の違いは?筆者が勝手に最初に思いついた違い。世帯:一つ屋根の...
旅行・JGC・SFC

最新情報追加:関東地方のブロック割対象県が増えた!

2022年4月4日の「関東:ブロック割で群馬の温泉へ行こう!」の記事のあと、ブロック割の適用状況が変わっていますので、4月8日夜の時点の情報でお知らせします。アイキャッチ画像の白地図はCraftMAP...
モバイル・デジタル一眼

Juicy Apple:Apple Watch専用モバイルバッテリー兼充電スタンド

クラウドファンディングでApple Watch専用モバイルバッテリー兼充電器を入手しました。現在は一般販売されているようですが、どんなものなのか紹介します。Anker Portable Magneti...
タイトルとURLをコピーしました