モバイル・デジタル一眼折りたたみキーボードはこれで決まり!iClever IC-BK26 二つ折りワイヤレスキーボード! 過去紆余曲折がありましたが、筆者としてお勧めできる折りたたみキーボードはiCleverの製品がベストというのが結論でした。今回同じiCleverで「これだ!」というのに出会えました。これにて折りたたみ... 2022.04.07モバイル・デジタル一眼
日常生活・猫知っているようで知らない「〜日ぶり」と「〜日目」の違い、間違えると1日ずれるので要注意 「〜日ぶり」 と 「〜日目」という表現はよく耳にします。昨日ワクチン接種したら今日は1日目?2日目?あるいは「5日ぶり」というのは中5日間?それとも中4日間?わかっていそうで実はよくわかっていないので... 2022.04.06日常生活・猫
日常生活・猫いずれ毎日が日曜日になるので、若いうちから心がけること 3月一杯で無事会社員の看板を両肩から下ろすことができました。当ブログの読者の皆様にはまだ遠い先の話だと思いますので、へぇーーみたいな感じで軽く流していただければと思います。軟着陸での定年再雇用退職筆者... 2022.04.05日常生活・猫
旅行・JGC・SFC関東:ブロック割で群馬の温泉へ行こう! GoTo代替の県民割が4月1日からブロックに拡大されました。今回は筆者の住まいのある関東ブロック各県の状況を調べてみました。アイキャッチ画像の白地図はCraftMAPさんのものを利用させていただきまし... 2022.04.04旅行・JGC・SFC
日常生活・猫マスク顔しか知らないで育つとどうなるのだろう? マスクが不可欠のものになって早くも2年がたちました。コロナ流行後に生まれた子供は2歳になるわけですが、その子供たちは家族以外の顔はマスク顔しかしらないわけです。それって顔の認識能力において致命的な影響... 2022.04.03日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼実使用経験からお勧めできる三つ折りキーボードはiClever一択 昨日はEWINのフルサイズ三つ折りタッチパッド付きキーボードのレビューを掲載しましたが全体としてはネガティブ評価です。実使用経験からいうと筆者のお勧めはiCleverのものです。昨日のEWINも含めて... 2022.04.02モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼待っていたはずのタッチパッド付きフルサイズ折り畳みキーボードだが… 折り畳みキーボードといえば各社から出ていますがミニサイズが多い中で、EWINからフルサイズでタッチパッド付きのものが出てきました。今回、実機を購入しましたのでスペックレビューではない実際に使った感想を... 2022.04.01モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼SIMフリー iPhone (iOS15.X) でドコモメールをプロファイルを使わずに設定する SIMフリー iPhone 13 Pro Maxにドコモメールをプロファイルを使わずに設定してみました。結果的に問題なく設定できましたがちょっとコツがありましたので紹介します。プロファイルを使わないの... 2022.03.31モバイル・デジタル一眼
日常生活・猫BLUE SEALアイスクリームのBlue Waveが大好きです 筆者の好物の一つが沖縄のBLUE SEALアイスクリームの「Blue Wave」というフレーバーです。意外に都心で頂けることを知り食べてきました。その場所は?BLUE SEALアイスクリーム主に沖縄県... 2022.03.30日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼iPad Pro (2021, M1) 11インチにピッタリのキーボードは? 殆ど永遠の悩みとも言えるiPad Pro用のキーボード。ケース一体型が良いのか別々のものが良いのか。2021年9月28日の記事から5ヶ月経過しての実使用の状況からみたレビューです。iPad Proのキ... 2022.03.29モバイル・デジタル一眼