成田空港:ゴーストターミナルな第2(JAL側)と、まだマシな第1ターミナル(ANA側)

旅行・JGC・SFC
記事内に広告が含まれています。

成田空港&航空科学博物館は10月最初の金曜日に訪れた時の様子はブログ記事にしました。それからおよそ一ヶ月ほど経って同じ金曜日に成田を訪れてみました。

■ 広告 ■

10月初旬の成田

先月の成田空港訪問の様子は以下の記事に書いていますのでお読みいただければ幸いです。

訪れたのは10月最初の金曜日。

目的は航空科学博物館でしたが、「第2ターミナル」→「航空科学博物館」→「第1ターミナル」という順で回りました。

衝撃的だったのは第2ターミナルがゴーストターミナル化していたこと。店舗も営業しているのはコンビニやマクドナルド、キタムラ(カメラ・家電)などほんの一握り。

国際線に乗るわけではないので出発手続き後のエリア(制限区域)には入れませんので一般エリアの話です。

スターバックス、ドトール、マクドナルド、吉野家(知らない人が多そうですが2階にあります)、謝朋殿(中華)、成田アニメデッキ、キタムラ、セブンイレブン、マツモトキヨシ、ポケモンストア他には多少あったかなぁ。

こんな程度です。第2ターミナルでなんとか食事ができるのは、カフェを除けばマクドナルド、吉野家、謝朋殿くらいです。
蕎麦やうどんすら食べられません。もちろんラーメンとか論外。

第1ターミナルも物販店舗はほとんど閉まっていましたが、レストランはある程度開いており、洋麺屋五右衛門、寿司岩、海鮮三崎港、唐朝刀削麺、京成友膳、成葉軒、さぼてん、ジャイタイ、スターバックス、タリーズあたりでまあまあ開いていますが、ショップの類はコンビニや無印良品、NORTH FACEくらいしかなくてあとは全滅。

■ 広告 ■

11月第2金曜日の成田

前回の訪問からおよそ一ヶ月。

第2ターミナル(JAL側)

あくまで感覚的な話ですが、訪れたのは同じ曜日の同じ時間帯です。第2ターミナルの営業店舗はかわっていないようですが、人はさらに減っているように感じます。

到着フロアのバスのりばなども人がほとんどいません。

そりゃそうですよね、到着する飛行機が非常に少ないのですから。

ろくに食事をするお店もありません。
過疎地の無人駅とまでは言いませんが、かなりそれに近い印象です。

2階中央部分に売店がありそこでは弁当を売っています(客は主に職員)ので、そこで弁当を買ってどこかで食べるてもあります。というかそれしかないかも。あるいはそのすぐ近くにある吉野家

第1ターミナル

今回も前回と同じルートで航空科学博物館を訪れた後、第1ターミナルへ。

ANAのある南ウィングを見ても人っ子一人いません。

早朝のカウンターでももっと混雑していましたよ、以前は。

我が憧れのZカウンターもクローズ!

南ウィングのチェックインカウンター全体を見渡しても数えるほどの人しかいません。

ただ、ANAアライバルラウンジが近くにあるANA国内線カウンターについては前回は真っ暗でしたが、今回はPEACH(ANA系です)のチェックインが行われており、係員も何名か対応しておらえました。

同じ到着ロビーでも第2ターミナルと比べると第1ターミナルのほうが人が多いように感じました。

何より食事ができる場所の選択肢が、前回も今回も第1ターミナルのほうが圧倒的に開いてみる店が多いです。

今回食事をしたの京成友膳というわしょファミリーレストラン。

筆者は海鮮丼のセット(海鮮丼+温かいうどん[温冷と蕎麦/うどんを選択可能)ですが、海鮮丼の魚は限りなく薄くスライスされ、海鮮丼のくせに大根のツマが乗っているという初めての経験。これは二度と食べません!やめたほうが良いメニュー。

一瞬、酢飯にスーパーの一人用刺し身盛り合わせをそのまま載せたんじゃないかってくらいです。
はっきりいって、大失敗の選択(うどんは濃い関東風ですが美味しかった)でした。

妻はおろしハンバーグ&大粒カキフライ御膳。

筆者の座っている側から撮ったので上下が反転しています。

絶対こちらのほうが正解でしたね。

見学デッキは第2ターミナルより第1ターミナルのほうが遥かに広いので、コンビニで弁当を買ってデッキのベンチで食べる手もあります。

前回同様、燃料臭やエンジン音もほとんどないので、空港とは思えない爽やかな空気の中で弁当を食べられるでしょう。

今なら意外におすすめです。

■ 広告 ■

まとめ

前回訪問から一ヶ月して、第2ターミナルは一層閑散としたようなイメージ。第1ターミナルは多少人が増えたように感じます。

食事のできるレストランは第2ターミナルには無いといっても過言ではない。第1ターミナルは数店舗以上営業しているので選択の余地があるので、食事するなら第1ターミナルが良い。

この状態があと1年も続けば、空港は続いても店舗はなにもない状態になりかねない危機感ば前回同様。感染の状況次第であるがオリンピックはぜひ開催しないとヤヴァイ!と切実に感じた。

タイトルとURLをコピーしました