noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

モバイル・デジタル一眼

モバイル・デジタル一眼

docomoのファミリー割引:個別請求の家族の回線がファミリー割引に入っているかどうかをスマホで調べる方法

docomo(に限らず)成年が利用する回線は原則として本人名義で契約する必要がありますが、完全に別名義別契約にするとそのままではファミリー割引が効かないので店頭で手続きしなければなりませんが、確か手続...
モバイル・デジタル一眼

iPad mini 6のバッテリー駆動時間がiPhone 13 Pro Maxより短い理由を簡易実験で調べてみた

先日から嬉々として使い始めたiPad mini 6。結論から言えば買ってメチャクチャ良かった、iPad Pro 11やiPhone 13 Pro Maxとの共存も予定通り。唯一の難点は想定の範囲内では...
モバイル・デジタル一眼

2009年〜2022年まで13年間の筆者のスマホ歴を振り返るってみてわかった、手にしたスマホの台数は…..

正月の空いた時間に、2009年~2022年まで13年間について筆者のスマホ歴を振り返りました。実にとっかひっかえ使っていますが、ずーっとメインとして通しているのはiPhone 3Gから始まり現在のiP...
モバイル・デジタル一眼

Apple WatchでのApple Pay Suica使っていますか?筆者的には大いに不満なツールです

Apple WatchはSeries 2からApple Pay Suicaに対応しており、筆者もSeries 3からのApple Payで何度かSuicaを入れて使いましたが結構不便な点が目立ってしま...
モバイル・デジタル一眼

はっきりしてきたiPhone 13 miniとiPhone 13 Pro Maxの使い分け方

これまで何度か記事にしてきましたが、2021年から1年3ヶ月ポケットサイズスマホ(iPhone 13 min)を使い、2022年3月からハイエンドスマホ(iPhone 13 Pro Max)を使い始め...
モバイル・デジタル一眼

Apple Watch Series 7で測定した電池消費状況。自分の使い方での持ち時間をより正確に推測!

Apple Watch 7をGARMINとともに愛用している筆者。Apple Watchの永遠の課題はバッテリー駆動時間の短さです。事前に自分の使い方ではどれくらい持ちそうなのかをできるだけ正確に知っ...
モバイル・デジタル一眼

SMS認証は危険!SIMスワップによる携帯番号乗っ取りによる銀行預金の搾取被害にあわないために

最近、FBIでも警告しているのがSIMスワップという手口による携帯番号乗っ取りの被害です。携帯番号を乗っ取ってしまうことでその携帯番号でさまざまの情報を抜き取ったり、銀行口座からごっそり金を抜き取られ...
モバイル・デジタル一眼

古いガラケーはキャリアのショップで回収してもらいましょう!でも、その前にやるべきことは?回収手順は?

KDDI(au)、SoftBank、docomo各社は3Gサービスを2022年3月から2026年3月末に停波してサービス終了しつつあります。スマホに乗り換えて不要になるのがガラケーです。古いガラケーは...
モバイル・デジタル一眼

iPhone/iPad/Mac向け純正無料「フリーボード」はブレスト・共同作業に適したホワイトボードアプリ

2022年12月14日(日本時間)から、iOS 16.2、iPadOS 16.2、macOS 13.1の配布が始まりました。その中で新たに導入された新しいアプリが「フリーボード」です。いわゆるホワイト...
モバイル・デジタル一眼

GoPro HERO11を買うならキャンペーン中の今だ!アクセサリーもまとめて買わなと後で後悔する!

アクションカメラの事実上のデファクトスタンダードであるGoPro、バラエティ番組の屋外ロケで出演者が手に持っていることがあるのもほぼ例外なくGoPro。HERO11になってからは単体での水平維持(水平...
タイトルとURLをコピーしました