noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

モバイル・デジタル一眼

モバイル・デジタル一眼

楽天モバイルですか?契約したい?考え直したほうが良いよ!

どうにもこうにも悪評が後をたたない楽天モバイルですが、Rakuten miniのLTEバンド詐称問題で交換依頼をして承認されましたが送られてくる気配全くなし。問い合わせても交換は承認されたがその後は全...
モバイル・デジタル一眼

Rakuten Miniなんか目じゃない!Unihertz Jelly 2はおサイフケータイ対応だ!

クラウドファンディグ(Kickstarter)で次々と話題・ヘンテコスマホを世界に送り出しているUnihertzの次回作はJelly Proの後継となるJelly 2です。そしてUnihertzで初め...
モバイル・デジタル一眼

主回線としてUQモバイルを選ぶべき理由

筆者はかなり前からサブスマートフォン回線はUQモバイルで、家族はその後UQモバイルにMNP。そして昨日の記事のとおり、筆者の主回線もauからUQモバイルに乗り換えました。数あるMVNOのなかでUQはひ...
モバイル・デジタル一眼

auからUQモバイルへMNPした話

長年auを使ってきましたが、UQモバイルにMNPしました。理由は....現在のキャリア料金プランの二極化です。UQコミュニケーションズについてUQコミュニケーションズはKDDIの持株比率32.26%と...
モバイル・デジタル一眼

楽天モバイル品質、サポートもそれなりですが…..

楽天モバイルのサポート品質が酷いのも結構有名のようです。実際、Rakuten miniがらみでサポートを使いましたが、たしかに酷い。ネットの評判100%信用できないのがネットの評判であります、悪評が非...
モバイル・デジタル一眼

楽天モバイル、相次ぐ不祥事。コンプライアンス軽視の体質でキャリアとして利用者は安心して使えない!

Rakuten miniの周波数問題で楽天モバイルへの総務省からの行政指導はついに5回になりました。MVNOからMNOへ変貌を遂げた楽天モバイルの経営体質にはコンプライアンス遵守という考えが欠落してい...
モバイル・デジタル一眼

キャッシュレス決済の主流はQRコード決済にはなり得ないのでは?

新型コロナウイルス感染拡大にともない、現金のやりとりを避けるために急速に広がったキャッシュレス決済。特にQRコード決済は雨後の筍のようにサービス乱立状態です。こんなQRコード決済に未来はあるのでしょう...
モバイル・デジタル一眼

セカンドスマホ(おサイフ用)視点での AQUOS sense3 vs OPPO Reno A

半年ほど前のWebを探すと、”AQUOS sense3" と "OPPO Reno A" の比較記事が沢山見つかります。どの記事を見ても基本的には「それだけを持つ」ことを前提の比較であり、おサイフケー...
モバイル・デジタル一眼

Withコロナ時代の最強スマートフォンは “HUAWEI Mate 20 Pro” だ!

With コロナの時代、iPhoneのFace IDで不便な思いをしていませんか? いちいちマスク外さないと.....。Touch IDも残しておいてくれればよかったのに...。そうですね。でも、私が...
モバイル・デジタル一眼

スマートフォンのキャリアは、初期割引が終わった後の定常料金で選べ!

昨日の記事で、メインスマートフォンのauについては見直しを考えているという話をしました。世間の比較Webをみると対象料金は初期割引適用価格がほとんどです。でもそれだと半年したら料金が跳ね上がったりして...
タイトルとURLをコピーしました