noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

旅行・JGC・SFC

旅行・JGC・SFC

JGC回数修行で、羽田/成田⇔名古屋(中部)を2往復4レグの楽しみ方:セントレア編

コース概要前回の復習になりますのでざっくり。便名出発地出発時刻目的地到着時刻JL201羽田08:10名古屋(中部)09:10JL3084名古屋(中部)14:50成田16:05JL3087成田18:35...
旅行・JGC・SFC

JGC回数修行で、羽田/成田⇔名古屋(中部)を2往復4レグを3回したので、このコースの注意点を紹介します

この記事では、JALの上級会員ステータスであるサファイア会員資格を得るために、暦年の間に50回搭乗する回数修行のなかで、東京起点で最も運賃の安いセントレア2往復するコースについて紹介します。このコース...
旅行・JGC・SFC

初心者向け:航空会社の上級会員ステータス獲得入門 (まとめ編)

航空会社のステータスについてステータスとは?日本テレビ系列で放送されている「沸騰ワード10」で、風間俊介さんやサバンナ高橋さんのJALに乗りまくるステータス修行で、その存在を知った人も多いと思います。...
旅行・JGC・SFC

初心者向け:航空会社の上級会員ステータス獲得入門 (回数修行の話:後編)

初心者向け 航空会社の上級会員ステータス獲得入門 (回数修行の話) で、回数修行の後編です。ピストン往復の場合ピストン往復区間の例回数修行の鉄板のようなものですが、回数修行に取り上げられるのは、比較的...
旅行・JGC・SFC

初心者向け:航空会社の上級会員ステータス獲得入門 (回数修行の話:前編)

回数修行についてステータス修行の種類を整理しますこれまでの2回で簡単ですが説明した修行の種類について簡単に復習しましょう。全日本空輸(ANA - 「アナ」ではなく「エー・エヌ・エー」)搭乗距離に応じて...
旅行・JGC・SFC

初心者向け:航空会社の上級会員ステータス獲得入門 (修行を計画する)

初心者向け 航空会社の上級会員ステータス獲得入門 の2回目は修行を計画する話となります。修行の前に予算確保飛行機にたくさん乗りますからお金が必要です。ポイント修行の目安は、50,000ポイント必要なの...
旅行・JGC・SFC

初心者向け:航空会社の上級会員ステータス獲得入門 (JALとANAのステータス)

JALやANAの上級会員ステータスとは?ステータス修行ブームの火付け役は風間俊介さん?日本テレビの沸騰ワード10で取り上げられて以来、今まで存在すらしなかった人も興味を持つようなった(かもしれない)航...
旅行・JGC・SFC

国内線で国際線ビジネスクラスシート SKY SUITEに乗る方法を教えます

本記事では、 国内線で国際線ビジネスクラスシートに乗る方法 を紹介します。国内線で国際線ビジネスクラスシート SKY SUITEに乗る方法まあ、そのものズバリのタイトルです。嘘でも誇張でもありません。...
旅行・JGC・SFC

高コスパな札幌・小樽のスイーツ紹介

この記事は、 我が家的、札幌・小樽のスイーツ紹介 ということで、我が家が行くたびに利用するお店を紹介します。札幌スイーツ編六花亭札幌本店2015年7月5日に札幌にオープンした、あの六花亭のお店です。一...
旅行・JGC・SFC

高コスパな札幌・小樽のグルメ紹介

この記事では 高コスパな札幌 グルメ、小樽グルメ の中で安くて地元の方、そして観光客にも愛される店を紹介します。札幌グルメ(ラーメン)編函館麺厨房あじさい函館五稜郭の近くに本店がある函館麺厨房あじさい...
タイトルとURLをコピーしました