スマートバンドの価格破壊、Xiaomi MI Smart Band 4のバッテリー消費状況

スマートバンドの価格破壊、Xiaomi MI Smart Band 4のバッテリー消費状況

スマートバンドの価格破壊王ともいえるXiaomi MI Smart Band 4は、安いだけではなくバッテリーの持ちもすごいということで当サイトでも紹介しました。装着し始めてから10日ほど立ちましたのでバッテリーの状況をお知らせします。


Xiaomi MI Smart Band 4

いわゆるスマートバンドとかアクティビティトラッカーと言われるガジェット(?)です。時計表示機能はもちろんありますが、歩行や睡眠の状況に加えて、トレッドミルとかランニングなどのトレーニングの記録を取ることができます。

上の写真でキーボードの上に乗っているのがXiaomi MI Smart Band 4です。

バンドは標準のものいは相当しょぼくてウルトラチョーはめにくいので、Amazonでサードパーティ品を購入しています。標準付属のバンドなどよりずっとまとも。というか標準付属のものがあまりにもひどいのですけど。

バッテリー消費状況

関連設定内容

バッテリー消費を左右する各種設定は以下の通りです。

着信通知オン
アプリ通知以下のアプリでオン
Messenger
Facebook
Amazonショッピング
Gmail
Google Pay
Google アンケートモニター
緊急速報メール
Keepメモ
Kickstarter
LINE
My宅配便
NHK NEWS
PayPay
マップ
スマートアラーム
SMS受信通知オン
手首を持ち上げて情報を表示終日
心拍数検出
 検出方法
 検出頻度
 アクティビティ検出
 心拍数アラート
自動心拍検出と睡眠アシスタント
5分
オン
オフ
ナイトモードオフ

バッテリー消費

正確を期するなら、前回の充電完了時刻が知りたいのですが、ここはざっくりと9日間(216時間)とみなしましょう。

50%消費するのに216時間かかったので、1%あたり4.3時間程度。残り10%になるまでには387時間、約16日間となります。

5分ごとに24時間心拍測定をして、腕を上げると点灯にした状態で各種通知を受けても16日間はもちそう。

これだけバッテリーに不利な条件で使っても二週間なら十二分に持つと言えます。



【広告】

他と測定値を比べる

心拍

医療機器ではありませんのであくまで参考値なのですが、トレッドミルの心拍計(金属部分を両手で握って測定するタイプ)は比較的正確だと思いますので、それと比較した感じでのトレッドミルの心拍測定値に近い順(差の小さい順)に見るとと感覚的にこんな感じです。

Apple Watch 5 ≒ GARMIN INSTINCT < Xiaomi MI Smart Band 4

Xiaomi MI Smart Band 4は普段はいい感じで心拍を捉えますが、GARMIN INSTINCTなどの時計タイプと比べて正しく測定できるときと全くデタラメなときの差が大きいです。トレッドミル(ランニングマシン)を使っているとき、トレッドミルの心拍計で130だとするとGARMIN INSTINCTは125~130程度を示します。

一方Xiaomi MI Smart Band 4はひどいときには60とか安静時より低い値だったりします。バンドの締め方がゆるいのかと思ってきつくしたのですが、ばらつきは変わらず。

以前SONYのSmartBand 2 (SWR12)を使っていたときもこんな大きな差はでませんでした。

個体差はあるかもしれないが、Xiaomi MI Smart Band 4の心拍測定、特に運動時の心拍測定が怪しいようだ。

歩数

GARMIN INSTINCTを左手首、Xiaomi MI Smart Band 4を右手首に装着しています。

この手のトラッカーは一般には聞き手ではないほうが精度があがるということなのですが、左手はGARMIN INSTINCT、利き手である右手にXiaomi MI Smart Band 4を装着しています。

そのためXiaomi MI Smart Band 4のほうが実際の歩数よりは誤差が大きい「かも」しれません。

昨日のデータは以下の通りです。

右手(Xiaomi MI Smart Band 4)14,928歩
左手(GARMIN INSTINCT)13,135歩

ここ10日ほどを見ていても、いつもXiaomi MI Smart Band 4の歩数のほうが500~1,000歩多いです。左右差を考えても多いような気がしますが….非常に正確に歩数を数える必要は皆無で、あくまでアクティビティの目安なので、まあいいでしょう。

そもそも腕で歩数をはかることが誤差を大きくしているのですからねぇ、ま、こんなもんです。

不満はまったくありません。

Apple Watchと比べても、第3の値が出てくるだけなので、あまり意味がないです。

まとめ

5分ごとの心拍測定、腕を上げれば点灯というバッテリー消費の大きい状態にしても、50%になるまで9日間かかっている。残り10%になるまでは16日ほどはかかる(持つ)であろう。

心拍測定はGARMIN INSTINCTと比べても極端な差はないようだ。

歩数に関してはGARMIN INSTINCTより500~1000歩ほどXiaomi MI Smart Band 4のほうが多く出る。(1日8000~13000歩程度において)

 



【広告】

デジカメ・関連ガジェットカテゴリの最新記事