2022年10月

1/4ページ
  • 2022.10.31

年齢を重ねていくと心理的時間経過が速くなる! 〈前編:原因追及〉

筆者の持論は「体感一年の長さは、年齢の二乗に反比例する」というもので勝手に「あいちゃんの法則」と呼んでいます。もう、歳を重ねるにつれ一月の短いこと。気かついたら一年が無為に終わっていた!などということについて考えます。 歳をとると時の流れが […]

  • 2022.10.30

OLYMPUS E-P7

銀塩の頃からOLYMPUSユーザーの筆者は、フォーサーズを経て現在はマイクロフォーサーズのユーザーです。現在ミラーレス一眼はE-M1 Mark IIとLUMIX DC-GH6を所有しておりますが、コンパクトでOLYMPUSらしさのあるボディ […]

  • 2022.10.29

修理に出す前に全方向から詳細な写真を撮っておけ!SONY Cyber-shot RX100V (DSC-RX100M5A) の痛んだ外装交換を依頼した結果….

以前当ブログで記事にしたRX100Vのボディの変形について、費用がかかるのは承知でソニーサービスステーションに持ち込み修理してもらいました。修理といっても外装交換なのです。依頼後12日目で完了連絡がありました。取り外されたパーツを見てびっく […]

  • 2022.10.28

上野東照宮

紅葉にはまだかなり早いのですがちょっと用事があって上野近くに行きましたので、生まれて初めての東照宮に行ってきました。 上野東照宮とは? 日本全国にある「東照宮」の一つです。 ちなみに徳川家康を祭神とする「東照宮」は日本全国で何と何と700社 […]

  • 2022.10.25

季節のフルーツをあしらったジョナサンの「自家製プリンのジョナサンデー」は結構いける!

先日出かけた時にちょっと休憩ということでたまたま近くにあったジョナサンに入り、いただいたのは「自家製プリンのジョナサンデー」です。あまり期待はしていなかったのですが、結構よかったですよ。 季節で変わる自家製プリンのジョナサンデー(夏版) こ […]

  • 2022.10.22

昼はそば屋、夜はそば+ワインバル、コスパ抜群の石臼挽きそば粉100%、上野の森さくらテラス「 喜乃字屋」

上野公園近くにで昔は上野松竹デパートがあった場所に2014年4月26オープンした「上野の森さくらテラス」。地下1階から地上3階まで合計17店舗の飲食店が入っています。上野駅中央改札から出てatre上野の中を通って山下口から出て通りを渡ったと […]

1 4