noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

日常生活・猫

日常生活・猫

数行手帳日記のススメ

新しい年度や暦年に備えて日記帳を買う、というのはよくある話。新しい日記帳や手帳ってワクワクすると同時に気持ちが引き締まります。しかし、一月ほど経過して、だんだん空白が増えてきて、いつのまにか引き出しの...
日常生活・猫

10年前の動画発掘・我が家に来たばかりのマロン

今更なんですけれど、およそ10年前の動画を発掘し編集しなおしてYouTubeにあげてあります。何かと言うと2008年に我が家にマロンがやってきたときのビデオです。当時はビデオで撮影してあったのでそれを...
日常生活・猫

猫あるある〜新聞を広げるとのってくる

猫あるあるの一つ。床に新聞を広げて読もうとすると、必ずやってきて上に乗っかる。多分、注目してほしいのじゃないかなぁ。と思ったらやはりそのようです。猫って、犬と違って自分の都合で生きているので、気が乗ら...
日常生活・猫

お立ち台

家人が撮った写真。若い頃のマロンは時々洗濯機の中に入っていました。しかし、血気盛んなメルは、洗濯機の中よりもずっと高みを目指しているらしい。というか、突っ張り棚のカゴの中が気になるようです。その証拠に...
日常生活・猫

ラグドールと限りなくスノーシューに近いMIXの2匹

右側が11歳になるメスのラグドールのマロン、左は今月で2歳になるオスのMIXのメル。MIXですが限りなくスノーシューに近いMIX。写真を見た人は、同じ種類の猫ちゃん?と聞く人がいらっしゃるのですが、実...
日常生活・猫

たまには私の膝の上で

MIX(限りなくスノーシューに近い)のメル君は雄なので、たとえ異種族であっても人間族のメス、すなわち妻のことが大好きです。夜ベッドに来るのもまず間違いなく妻のほうです。ハリウッドツイン(シングルを二つ...
日常生活・猫

もうすぐ二歳のメル

推定3月生まれ(動物保険の都合上、獣医師の承認のもとに3月7日を誕生日にしています)の保護猫メル君。まだ二か月たたないくらいの子猫のころに兄弟たちと段ボールに入れられて捨てられていたそうです。それを猫...
日常生活・猫

うすいえんどうの豆ご飯

関東ではなじみがなくて、関西では当たり前なんてのは沢山ありますが、この季節になると「うすいえんどう」でしょう。これで作った豆ご飯は甘みが強く豆臭さも少なくて美味しいのです。まあ、もう少し豆が多くてもい...
日常生活・猫

減塩ごま塩

減塩ごま塩という妙な名前の商品が存在するそうで、我が家の食卓にも現れました。パッケージ写真は演出でしょうから、実物は?中身を覗くとこんな風。え?ごま圧倒的多数に、ごく少数派の食塩くん達。ごまって、擦る...
日常生活・猫

アカシヤのロールキャベツシチュー

初めてアカシヤ(新宿)のロールキャベツシチューを食べたのは、社会人になって東京に配属となり、東京在住の同期が連れて行ってくれたのが最初です。その価格の安さと美味しさは衝撃的でした。時は流れ、最近では羽...
タイトルとURLをコピーしました