noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

日常生活・猫

日常生活・猫

早急に脱東京集中を!

3.11以来、東京一極集中が非常に問題になっていますが、政府も企業も一向に脱一極集中に動く気配がありません。南海トラフ地震や首都直下地震での被害想定2018年6月発行の『「国難」をもたらす巨大災害対策...
日常生活・猫

世界の地震分布

日本に住む限り地震は避けられないのは日本在住の人なら誰でも知っていると思います。では、地球規模での地震の震源分布はどうなっているのか?この気象庁のサイトの「地震発生のしくみ」というページの中程にその分...
日常生活・猫

その眼がキュート

どうみてもスノーシューにしか見えないけど、保護猫ちゃんなのでMIX扱いのメルくん。人懐っこくて、人の側にいるのが大好き、朝は玄関までお見送りに来てくれる、なんとも可愛い奴です。
日常生活・猫

セコマが凄い(北海道胆振東部地震)

今回の北海道胆振東部地震で、セコマ(セイコーマート)が神対応だと話題になっているそうです。他のコンビニに比べて何が凄いか。 各店に車のバッテリーからACを取るためのインバーター常設? 店内調理施設のホ...
日常生活・猫

トンネルからこんにちは

マロンは絶対遊ばなかったのが「ねこのきもち」の付録の猫おもちゃ。しかし、メルはお気に入りのようで結構遊んでくれます。目がまん丸で可愛い!(飼い主バカともいう)
日常生活・猫

ボクはセースルドライにゃー

猫飼いさんのお家でよく見かけるのが、クロネコヤマトのトラックダンボール。ときどきメルが入って遊んでいます。ボクはセースルドライにゃーなのです。この車にはウインカーがないから、ハンドサインにゃん。左へ曲...
日常生活・猫

ヤモリの弥太郎

先日、出勤の朝、玄関脇で妻が見つけたのがこれ。ヤモリです。家の守り神だというヤモリ。名付けて、ヤモリの弥太郎。何年かに一度見かけるそうですが、存在アピール?自宅は一戸建てではなくマンションなのですが、...
日常生活・猫

たまには休日早起きでコーヒータイム

以前は休日でも6時に起きてモーニングコーヒーを淹れて朝のひと時を楽しんでいましたが、最近は7時とか7時半に起きるようになってちょっとサボリ?気味。先週日曜日は久しぶりに早起きしました。体調維持の観点か...
日常生活・猫

ちゃーんと、お見送りをします

いつからかよくわかりませんが、気づいたらメル君は飼い主家族の誰かが出かけるときには、かなりの確率で玄関まで出てきてお見送りをしてくれます。急いで出かけたりすると間に合わないとか、ご飯中・お昼寝中だと出...
日常生活・猫

たまには富士そば

先週(お盆の週)に所用で上野に行ったのですが、ちょうど昼時で狙っていた蕎麦屋さんへ足を運ぶと無情にもお休みの札。そっかぁ〜、お盆か!仕方なく、うろうろ。ラーメン屋さんはたくさんあるんですが、もう、頭は...
タイトルとURLをコピーしました