noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

モバイル・デジタル一眼

モバイル・デジタル一眼

モバイルバッテリーや充電器といえば…Anker、RAVPower、AUKEY。それってどんな会社なの?

外出時に欠かせないのがスマートフォンとモバイルバッテリー。スマートフォンはインフラでもあるのでバッテリー切れは命取り。でも、格安で怪しいものを使って発火事故とかあとを絶ちません。中華製でも世界的にシェ...
モバイル・デジタル一眼

充電器一体型バッテリー Anker PowerCore III Fusion 5000レビュー、宅内利用に超便利!

Ankerから発売されている充電器+モバイルバッテリーの一体型はPowerCore Fusion 5000とPowerCore III Fusion 5000の2週類があります。どう違うのの比較を含め...
モバイル・デジタル一眼

モバイルSuica、ついに大規模リニューアル!3月20日午前~21日朝は利用に注意!

AndroidからiOSへのモバイルSuica機種変更はできなかったり、AndroidではモバイルSuicaとモバイルPASMOを同一端末にインストールできるなど、主としてAndroid側がやや不利だ...
モバイル・デジタル一眼

SIMフリー iPhoneでのY!モバイル導入、メール設定でちょっと苦労した!

auのサブブランドであるUQ、SoftBankのサブブランドであるY!モバイル、どちらもMVNOではないので速度や安定性にはキャリア並みに定評があるところです。筆者は自分用2回線あるUQ契約のうちSI...
モバイル・デジタル一眼

世界最小Felica搭載端末 Jelly 2 のWALKMAN的使い方のススメ

Felica搭載スマートフォンとしてフットプリントで世界最小かつ実用性能を誇るUnihertz Jelly 2です。そのコンパクトさとミドルレンジスペックによりWALKMAN的使い方は本家WALKMA...
モバイル・デジタル一眼

GARMIN Instinct Dual Powerは太陽光だけで100%チャージできた

USB充電する通常のパワー以外に太陽光でも充電できるというGARMIN Instinct Dual Power。筆者は入手後いろいろ試していましたが、ついに太陽光充電だけ残量100%に充電されてしまい...
モバイル・デジタル一眼

NW-M505は万能選手の凄いやつだった!

2013年12月7日に発売されたスティック型WALKMANのNW-M505は、FMラジオ付きWALKMANとしての機能はもとより、ノイズキャンセリング付きワイヤレスイヤホンとしても使える超すぐれもので...
モバイル・デジタル一眼

HUAWEI WATCH GT2e 日本版で血中酸素レベルの測定が可能に!

Apple Watch Series 6から機能が提供された血中酸素レベルの測定が、HUAWEI WATCH GT2eでも可能になりました。体温のように頻繁に測るようなものではありませんが、血中酸素レ...
モバイル・デジタル一眼

ロジクールのWebカメラ、C922N PRO STREAM WEBCAM

筆者がモニターの上に付けていたWebカメラは9年以上前に買ったロジクールのC910です。悪くはないですが、まだ液晶モニター全盛時代ではない頃のもので、今の薄型液晶モニターの上端には安定しておけないこと...
モバイル・デジタル一眼

楽天モバイル無料期間の間に、圏外になるリスクを確認しておこう!

色々問題の多い楽天モバイル(MNO)ですがそれでも200万人以上が無料の言葉に乗って契約しているそうです。筆者もその一人ですが東京都では3月末までに順次パートナー回線が使えなくなります。すなわちauの...
タイトルとURLをコピーしました