モバイル・デジタル一眼USBポータブルSSDはコネクタに注意せよ! Amazonのタイムセール等で時々ポータブルSSDが非常にお安く出ていることがあります。それに飛びつくと時に困ったことになるかもしれません。買うときはコネクタに注意という話です。ポータブルSSDのコネ... 2021.01.06モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼キャリアメールの迷惑メールフィルターに注意! 知人から年賀状返信代わりに近況メールを頂きました。一言返信を出したらアドレス不明エラー!おそらく迷惑メールフィルターの設定でしょうが、皆さんご自分のキャリアメールの迷惑メールフィルターは大丈夫ですか?... 2021.01.05モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼使っていると残量が増える!? 本気で凄いバッテリー寿命のスマートウォッチ、GARMIN Instinct Dual Power 年末12月28日夕方に届いたGARMIN Instinct Dual Power。メーカーの謳い文句に嘘はなさそうな長バッテリー寿命。まだ5日目ですが、バッテリー残量は増えこそすれ減らないという衝撃!... 2021.01.04モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼Apple Watchのバッテリーが子供の玩具に見えるかも?ソーラー充電最長54日駆動のタフネススマートウォッチ GARMIN Instinct Dual Power Apple Watchを三世代(機種)に渡って愛用した筆者ですが、こと電池もちに関しては今どきまれに見る短時間スペック。その短時間スペックに我慢できずあれこれスマートウォッチを買い替えてきました。そし... 2020.12.30モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼比較! GARMIN vivomove Style と HUAWEI WATCH GT2e Androidユーザーにとって、売れ筋のスマートウォッチであるHUAWEI WATCHか、Android/iOSを問わないGARMINなのか迷う人はいるかもしれません。今回はスマートウォッチらしくない... 2020.12.24モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼買うならどっち? Apple Watch VS HUAWEI Watch スマートウォッチの出荷台数は2020年度は263.5万台の見込み(MM総研)だそうです。最近人気が出てきているのがHUAWEI Watch。ではApple Watchとどちらが良いのか?両方を使った経... 2020.12.23モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPadで買ったばかりのSSDが認識できない!そんなときには焦らずここをチェック 安くなったSSD以前、iPadにSSDをつなぐという記事を書きまして、これが結構皆様にアクセスをいただいております。その記事というのがこちらです。この記事で使用したのは、Transcend USB3.... 2020.12.22モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼DIME 2・3月号付録のコンパクト撮影スタジオ 雑誌DIMEの付録は結構お役立ちものが多いのですが、2・3月号(合併号)はコンパクト撮影スタジオでした。DIMEは付録で飼うかどうか決めている筆者は早速買い求めました。付録のコンパクト撮影スタジオは本... 2020.12.21モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼LTE Band1対応個体に交換完了したRakuten Miniの今後の用途は? LTE Band1に対応していなかったRakuten miniを、LTE Band1対応機へ半年がかりで交換完了しました。さて、このあとRakuten miniはどう使いましょうか?これまでの経緯何度... 2020.12.12モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼auの新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」って安くない! 12月9日にKDDIはauの新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表しましたが、その内容には相当がっかりです。「データMAX 5G with Amazonプライム」につ... 2020.12.10モバイル・デジタル一眼