PC・Mac・インターネットついに登場、月間容量制限無しの「docomo home 5G」 5月終わりに発表されたdocomo home 5G。小型のBOXを置くだけで5G接続可能なルーターとなるというもので月間容量制限は設定されていません。いよいよ来月下旬から提供開始です。docomo h... 2021.07.10PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットスマートフォンのセキュリティ対策にESET Mobile Security のススメ(連載2回の2回目) スマートフォン用セキュリティ対策ソフトのESET Mobile Security。この特徴はマルウェア対策だけではなく迷惑電話対策にも優れているのです。今回はESET記事の後編で、通話フィルター機能を... 2021.07.02PC・Mac・インターネットモバイル・デジタル一眼
PC・Mac・インターネットスマートフォンのセキュリティ対策にESET Mobile Security のススメ(連載2回の1回目) 昔は単純なコンピュータウイルスソフトウェアしかなくてそのPCのデータを破壊される程度でしたが、ネットワーク接続が当たり前の今はそのPCのみならずPCからアクセス可能なデータすべてを破壊したり、暗号化し... 2021.07.01PC・Mac・インターネットモバイル・デジタル一眼
PC・Mac・インターネットコロナで自粛期間には何をしていますか?実はネットアクセスも増える….のかな???? 新型コロナ感炎症拡大に伴い緊急事態宣言がこれまで3度発出され、不要不急の外出自粛が要請されました。その間、主に自宅で過ごして何をしたでしょうか?スマホやパソコンでネットを見る時間が多くなったという人は... 2021.06.29PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットiPad Pro 11 第3世代 (Apple M1チップ採用)をiPad Pro 11 第1世代から学割価格で買い替えた iPad Pro 11は第1世代を持っていましたが、MacBook AirのM1を買ったのを機に、それまでのiPad Pro 11 第1世代を手放してApple M1チップ採用のiPad Pro 11... 2021.06.25PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットMac mini Late 2014のお掃除 筆者のMac mini Late 2014はApple Store整備済品で購入したのは2017年1月終わり近くなので5年少々経過しています。多くのMacユーザーがそうであるように筆者もこのMacをシ... 2021.06.20PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットPCのファンがなんだか最近うるさく感じたときはここをチェック! 以前はそうでもなかったのに、最近PCで何も作業していないのにPCのファンがうるさいなぁと感じませんか?いろいろな原因がありますが、まず見るべきところは●●●なのです。筆者のメインPCに起きたことWin... 2021.06.10PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットApple M1チップ採用の新しいiPad Proは凄いらしい! 今月末にAppleが販売する新しいiPad Proが凄いようです。Apple M1チップを搭載している昨年11月発売のMacBook Air/Proと同じプロセッサというわけです。M1搭載MacBoo... 2021.05.19PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットChromebookでも非力なノートPCでも、Photoshop並みの画像編集が出来る! Chromebookを使って当ブログを書くことがありますが、そのときに思うのが「高度な機能は無くて良い画像編集ができればなぁ」ってことです。Androidアプリの画像編集ソフトも使えますがイマイチ..... 2021.05.08PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットChromebookをリモートデスクトップ端末として使う 先日購入したLenovo IdeaPad Duet Chromebookを宅内でリモートデスクトップ端末として使ってみました。自宅の自分のPCは据え置きしているとかノートPCだけどいろいろつながってい... 2021.05.07PC・Mac・インターネット