日常生活・猫毎月の支出あれこれ…結構ありますが、適宜見直して無駄な出費を無くそう! 家計の悩み一つが毎月定期的に支払っている各種費用。死ぬまで現役時代と同じ収入が確保できるなら悩みにはなりません。しかし役職定年、定年退職、再雇用などで収入が減るのは避けられませんので定額支出を見直して... 2024.01.27日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼Ankerのモバイルバッテリー、ディスプレイ付きのPower Bankはめっちゃ便利! モバイルバッテリーで困るのが残量がよくわからない、充電完了までの時間がよくわからない、このまま使い続けるとどれくらい持つのかがわからないことです。Ankerのディsプレイ付きPower Bankは残量... 2024.01.26モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼Garminの fenix 7 Proとepix Proの選択のポイント (2024年1月時点) Garminスマートウォッチのフラグシップは、fenix 7 Proシリーズとepix Pro (Gen2)シリーズです。どちらもサイズは51mm、47mm、42mmの3種類で見た目もそっくりさん、仕... 2024.01.25モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼モバイルバッテリーは捨てられない!回収ルートがあることを確認してから買う! スマホに欠かせないのがモバイルバッテリーで、近年の風水害や地震多発による停電対策に欠かせないのがポータブルバッテリーでしょう。これらを買うときに処分方法を確認してから購入していますか?価格やポイント還... 2024.01.24モバイル・デジタル一眼
PC・Mac・インターネットGoogle DriveとOneDriveのどちらを使うべきか?選ぶポイントは? Google DriveとOneDriveのどちらがいいのか?迷っている方のために、今回は家庭用プラン、個人でも契約可能な法人向けプランもふくめて選ぶポイントを紹介します。ベンダーであるGoogleや... 2024.01.23PC・Mac・インターネット
モバイル・デジタル一眼トレーニングやワークアウトをしているならApple WatchよりGarminを選ぶべし Apple Watchを5世代と多くのGarminウォッチを使ってきた筆者は、何度もApple WatchとGarminについて記事を書いています。週に4日ジムトーレニング(ワークアウト)をしている一... 2024.01.22モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼スマホフォルダーがないジムのトレッドミルに、100均のスマホスタンドを使ってみたが… ジムのトレッドミル(ランニングマシン)が新しく入れ替えられて新品になりました。新しくなったのは良いのですが、今まで正面にあったスマホを置く台や付属のテレビがなくなりました。スマホ台がないと走っている間... 2024.01.21モバイル・デジタル一眼
PC・Mac・インターネットAppleのTouch ID付きキーボードはイイ!Touch IDユニットだけあればもっとイイ! Mac mini(M1, 2020)で使用しているキーボードはApple Silicon搭載Mac用のTouch ID内蔵Apple Magic Keyboard(MK2A3J/A)です。これはロック... 2024.01.20PC・Mac・インターネット
モバイル・デジタル一眼CanDoで売っている330円の60W PD対応USB C-Cケーブルは使いものになるか? CanDoのスマートフォングッズコーナーで見つけた60W PD対応 USB C-Cケーブルを買ってみました。格安のUSBケーブルにはUSB C-Cケーブルは多くなくいのですが、60W PDケーブルにな... 2024.01.19モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼CES 2024でROG Phone 8が発表されたが、Zenfone 11 Ultra登場は? Zenfone 10が国内で発売されたのは2023年9月8日。後継モデルとして期待できるのはZenfone 11で、噂ではZenfone 11はUltraが出るという話です。調べてみるとBluetoo... 2024.01.18モバイル・デジタル一眼