noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。
PC・Mac・インターネット

まだまだ存在する2段階認証のないメジャーECサイトと可能な限り安全に付き合う方法

メジャーなECサイトにはいまだに2段階認証がないものもあります。2段階認証があれば安心というものではないですが、不正ログイン突破策としてはある程度効果があるのは間違いありません。それなのに相変わらずユ...
日常生活・猫

大幅改善でされた「ANA Pay」、iDやVISAタッチ決済に対応しANAマイラーなら使わない手はない!

2020年10月にANAマイルが貯まる決済サービスとしてスタートしたANA Payですが、あまりの使い勝手の悪さに利用者は全然獲得できなかったのでしょう。それが2023年5月23日に刷新されて、ANA...
モバイル・デジタル一眼

AndroidとiPhone間でサードパーティアプリを一切使わずに写真を転送する方法は?

筆者がカメラ用として主に使うのはGalaxy S23 Ultra、すなわちAndoird 13のスマートフォンです。もう一台持って生活必須端末として常用しているのがiPhone 14 Proで、家族が...
モバイル・デジタル一眼

100円ショップ・セリアのシリコン製ケーブルバンド、これは便利….だと思ったが、実はイヤホンケーブルには不向き

先日、100円ショップ・セリアで「Cable Band」というシリコン製のケーブルを束ねるバンドを見つけました。税込110円ですから失敗してもまあ仕方ないで済むお値段ですので買い求めました。早速イヤホ...
日常生活・猫

バスルームのカビよ、サヨウナラ!こうすればバスルームのカビを防げる

バスルームのカビが悩みの種なのは日本全国共通だと思います。毎週末に一所懸命掃除してもまたすぐカビが生えてくる。この事態をなんとか打開したい!と思うのは皆同じ。バスルームをカビと無縁にするには大したこと...
モバイル・デジタル一眼

日常生活必須端末をiPhone 13 miniからiPhone 14 Proに変えて1ヶ月、得たものと失ったもの

電子決済やSuica、通話やLINEにメール対応を主要な用途とし、情報収集サブ端末として愛用しているiPhone 13 miniをiPhine 14 Proに変えて一ヶ月。得たものと失ったものについて...
モバイル・デジタル一眼

マイクジプシーに終止符、VLOGや旅LOG用マイクの決定版、RØDE Wireless GO II

当ブログでは何度もマイクのことを書いていました。VLOGや旅LOGに自分の声をクリアに収録すると言うことで、マイクジプシー生活が続いていました。しかしついに決定版に巡り会いました。RØDE Wirel...
モバイル・デジタル一眼

iPhoneでAppの終了は絶対ダメではない、無駄なネットアクセスのほうが遥かにバッテリーの寿命を縮める

巷の記事には「iPhoneでAppの終了」はバッテリーの寿命を縮めるからやめた方が良いというのが罷り通っているようです。そういう記事に限って「だらだら目的もなくネットアクセスするほうが時間とバッテリー...
日常生活・猫

「ちんちくりん」と「つんつるてん」、同じ言葉で関東と関西が違うので話が通じないこと(妻と私)

我が家は妻が関東で筆者は関西の東西夫婦(そんな言葉あるのか?)。結婚してもうかなりの年数が経ちますが未だに東西の言葉の違いで話が食い違うことがあります。先日テレビに出演していた背の高い女性演者さんを見...
趣味-映画・本・オーディオ

[映画] アバター:ウェイ・オブ・ウォーターがDisney+で配信開始されました

日本では2022年12月16日から公開された「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」がDisney+で配信開始されました。筆者はIMAXレーザー・HFR・3Dでみましたのでメチャクチャすごかったのを鮮明...
タイトルとURLをコピーしました