旅行記:おじさん京都プチひとり旅(1日目:四条京阪〜平安神宮近辺)

旅行記:おじさん京都プチひとり旅(1日目:四条京阪〜平安神宮近辺)

先日、所用があって京都に行ってきました。結果的にJALのJGC回数修行解脱フライトも兼ねてしまったわけですが、久しぶりの京都です。もともと土地勘のある場所なので、観光というよりは懐かしい場所を訪ねたり、観光客が多くない場所を訪れたりの観光らしくない散策旅でした。この記事ではその1日目をお届けします。


旅の概要

JALのJGC回数修行もあと1レグでサファイア達成という状況でしたが、京都に用事が出来たのでどうせならということで、JALの羽田-伊丹を使っての旅となりました。

東京から京都というと普通は新幹線でしょうが、飛行機好きかつJGC修行中のみとしてはJALに乗らずに関西にいくわけもなく。

 出発 到着座席
往路(JL107)羽田(08:30)伊丹(09:30)ファースト(UPG)
復路(JL128)伊丹(17:25)羽田(18:35)クラスJ(UPG)

こういうフライトでした。

伊丹空港からは、大阪モノレール・阪急宝塚線・阪急京都線利用で670円、約1時間少々です。

京都の河原町駅についたのは11時半前です。

往路のフライトについては以下の記事に詳しく書いておりますが、羽田のダイヤモンド・プレミアラウンジでおにぎりとパン、ファーストクラスの機内食をいただいたので、お昼は遅めでも大丈夫でしたのでまずは用事を済ませてしまいます。

50レグ達成!JGC回数修行解脱の記念すべきスペシャルフライト

 

この記事は、用事を済ませて四条河原町に戻った時点から始まります。



【広告】

初日

四条河原町

土地勘を養った時代には、京阪電車はまだ地上を走っており、三条が終点でした。

時は流れて、1987年に三条までの京阪本線地下化が完成し、2008年に以前は「四条」駅だったのが「祇園四条」に駅名変更されたそうです。

地元民は阪急河原町駅のあたり、つまり高島屋のある交差点付近を「四条河原町」と呼び、京阪電車の祇園四条駅があるあたりを「四条京阪」と呼びます。

四条京阪といえば、観光的には八坂神社(「祇園さん」と呼んでいます)とか先斗町(ぽんとちょう)なのかもしれませんが、それはまあ、どうでもいい。

上の写真は、祇園四条駅の上、川端通と四条通りの交差点にあるのが「南座」です。実のところ、中に入ったことはないのですが….。懐かしい外観です。

四条大橋の上から三条方面(北側)を見た風景。鴨川の右岸(写真では左側)には、名物の鴨川納涼床(のうりょうゆか)が見えますね。

こちらは高瀬川。右側の通りが木屋町通りです。

祇園四条の駅に入ってみましょう。2016年にできたという商業施設があります。京都では有名なパン屋さん「志津屋」もお店があります。

そして下の写真が京阪の祇園四条改札。

権太呂のしっぽくうどん

三条京阪のほうまでぶらぶらしながら、地下鉄東西線で東山駅へ。ここは平安神宮の最寄駅です。

お昼は、観光的にはそんなにメジャーではないと思いますが、京都的には結構有名店のうどん屋さん「権太呂(ごんたろ)岡崎店」で「しっぽく」をいただきます。

しっぽくといっても長崎の「卓袱料理」ではありません。香川の「しっぽくうどん」とも違います。

うどんの具材として一般的には「椎茸、蒲鉾、湯葉、ほうれん草」が乗っています。ちなみにこれの餡かけは「のっぺい」と言いますけどね。

権太呂のしっぽくは「筍、椎茸、蒲鉾、湯葉、ほうれん草」が乗っています。

つゆの色は関西としては濃いめで麺はしこしこ。

デザートにはわらび餅をいただきます。

わらび餅はくにょくにょしているので、こうした黒文字で上品に食べるより、箸でつまんだ方が食べやすい気がします。

わらび餅同士もくっついているし。

でも、味は上々、ごちそうさまでした。

ちなみに四条河原町の近くにもお店があります。観光的にはそちらのほうが便利。

場所やアクセスなどは上のお店のリンクをどうぞ。

平安神宮近辺

権太呂岡崎店から少し歩くと平安神宮です。

普通なら神苑(平安神宮の庭)に入るところですが、実のところこの日はかなり歩いていて歩き疲れたのと、時間の関係でパスしました。

ここで買いたいお菓子があったので、「平安殿(へいあんでん)」本店に寄ります。昔は新幹線の新大阪駅構内とかでも一部の種類を販売していたのですが、今は京都のお店でしか買えません。あとはネット販売。

喫茶スペースもあり、これぞ和風!というか京都!みたいなものをゆっくりいただけます。私は権太呂でわらび餅をいただいた後なのでパス。

すごく老舗っぽく見えますが、創業68年なので京都的にはバリバリの若造でありますな。やはり老舗というのは最低でも創業100年以上ないとね。

菓子の平安殿についてはこちらの記事をどうぞ。

平安殿

 

JGC回数修行の合間活用:羽田-伊丹往復の間に京ブランド認定菓子を京都・河原町へ買いに行く

 

歩いていて岡崎公園内で見つけたのがこれ、京都市電の1800型車両ですね。

いやぁ、懐かしい、懐かしい。

初日のまとめ

観光して歩いたわけではないので、観光的まとめにはなりませんが一応….。

京都で観光メジャーではないうどんならば「権太呂」がオススメ。便利なのは四条河原町近くの本店ですがやや観光比率高し。静かに食べられるのは岡崎店。平安神宮も近いので、ついでにいかが?

観光ずれしていない京菓子ならば平安殿はいかがでしょうか?平安神宮の近くの本店がいいですが、京都駅や高島屋にもあります。



【広告】

旅行・飛行機・鉄道カテゴリの最新記事