この記事では、JGC回数修行コースを作るとき乗り継ぎ時間を決めるのに一番大きな要素である、保安検査を通らずに乗り継ぎできるか否か、空港でのショップなどの情報についての解説記事です。
第2回目は中部国際空港(セントレア)について詳細に解説します。
なお、記載情報は2019年5〜7月の実体験情報でありますが、JALに限定されています。
制限エリア内で乗り継ぎたい場合は、所要時間短縮のためとJALに対して明確に乗り継ぎ搭乗の意思を示すために事前にチェックインして搭乗券を発行しておくことを強く推奨します。チェックインもしていないと乗り継ぎとして認識されず搭乗放棄とみなされるかもしれません。
制限エリア内で乗り継げるか?
出発と到着の動線はフロアが異なり完全に分離していますが、到着客動線途中にある乗り継ぎ口(無人)に入りエスカレーターを上がると出発フロアに出て、そのまま乗り継ぐことができます。
沖留めでバスでターミナルまで送られた場合には、経験がないので断言できませんが、同様に到着フロアのどこかに出ると思いますので、ターミナルの構造を考えるとおそらく乗り継ぎ口を経由で問題ないと推測します。
エスカレーターは上りのみですが、エレベーターは上り下り両方OKです。到着客は乗り継ぎではなくても、出発フロアにあるISETAN STORE利用のためだけに出発フロアに行くことが公式に認められていますので、乗り継ぎは無問題です。
乗り継ぎカウンターに人がいない場合で航空会社係員に用事があるなら、目的の搭乗ゲートまで行ってそこの係員に聞くのがベストです。夜遅くなるとJALの乗り継ぎカウンターは灯だけついているが無人になります。
出発空港で乗り継ぎ便もチェックインしてあれば、そのまま搭乗ゲートに行って搭乗して問題ありません。
空港での過ごし方
ANA側との行き来
セントレアはアルファベットのTを上下逆にした構造で、左半部が国際線、右半分が国内線になっています。厳密にANA側とかJAL側といった運用はされていないようです。
制限エリア内のお店など
制限エリア内では8番ゲート付近にコーヒーショップ「トラベラーズコーヒー」があり、コーヒーや軽食を食べられますのでとりあえず空腹を満たすことは可能です。
逆T字型の縦棒にある9番〜11番のあるエリアには店舗は一切ありません。飲み物自販機はありますが….。
制限エリア内の充電設備
充電ポイントはあまり多くありません。
8番ゲート付近にあるトラベラーズコーヒーのある付近には、コンセントがついたカウンターが窓際にあり、BLUE SKYの裏あたりには、コンセントと小型LEDライトがついた椅子が数脚あります。
9番〜11番ゲートにもあるとは推測しますが未確認です。
一般エリアのお店など
セントレアは小規模な空港ですが、一般エリアの店舗はかなり充実しています。
中央ブロックの4Fスカイタウンは、右半分のちょうちん横丁と左半分のレンガ通りに分かれています。ちょうちん横丁は和食・名古屋めしを中心としたグルメ、レンガ通りはお値段有利なフードコート、フレッシュネスバーガー、カフェ・ド・クリエ プラスがあります。
カフェ・ド・クリエ プラスは、席は多くありませんがコンセントがついたカウンター席があり、3Fのチェックインカウンター群を見下ろしながら、コーヒーや軽食をいただけます。ちなみに沖縄で有名なブルーシールアイスもカップオンリーですがいただくことができます。
カードラウンジについて
ここのカードラウンジは3F中央ブロック奥右側に2つあります。「Premium Lounge」と「Premium Lounge 2」です。
「Premium Lounge」はグループで旅の話題でおしゃべりを楽しむのにいい感じ。「Premium Lounge 2」はダークな色調でしっとり落ち着いて非常に静かですので、カップルやお一人様が時間を過ごしたり、仕事をするのに適しています。
以下、「Premium Lounge 2」の紹介となります。
充電ほぼ全ての席にコンセントがありますので無問題。ソファ席と仕事に向いたカウンターテーブル席があります。
ここの特徴は、カードラウンジにもかかわらず、無料でビールなどのアルコールがいただけます。さらに、松永製菓のしるこサンドやビスケット類、ツナピコ、時期によりあられなどもあり、一般エリアにあることを除けば、大抵のANA LOUNGEやJAL サクララウンジよりいいかもと思ったりします。
一般エリアにあり、到着時でも出発時でも使えるのも特徴。日帰りであれば両方で使えます(笑)。中にトイレはありませんが受付の係員に断ってトイレに行けば問題ありません。
中を紹介する短い動画をつくりましたのでご覧ください。ナレーションは一切なしで、人も映っていません(人がいない時に撮ったので)。軽くBGMだけ入れています。
一般エリアにお風呂がある
さらに4Fのちょうちん横丁側には日本国内の空港で新千歳とここにしかない大きな展望風呂「風(フー)の湯」があり飛行機を眺めながら入浴できるという飛行機好きにはたまらない場所です。
ちなみに、聞いてみると朝のうちが人も少なくてかなりオススメだそうであります。次回はセントレアに9時すぎにつきますので、いの一番に風呂かな(笑)。
広大な展望デッキ(スカイデッキ)
一般エリアですが、オススメしたいのは4Fの滑走路側にあるスカイデッキ(展望デッキ)です。逆T字型ターミナルビルの4F(3Fの屋上にあたる部分)はほとんど全てが展望デッキとなっています。この広さは他に類を見ないものだと思います。羽田のしょぼいデッキに比べるともう雲泥の差です。
カップホルダーのついたベンチも随所にあり、気温と天気が手頃なら飲み物を買って飛行機を見ながら過ごすのも最高です。とにかく驚くほど広いので開放感抜群、滑走路は端から端まで見渡せますし、南端のDreamlifterオペレーションセンターから、北側のカーゴエリアまで全て見渡せます。
滑走路に向かって右が国内線、左が国際線です。常に見学者が多いのは当然、国際線側で、よほど運がよければ、飛行機の部品を輸送するための巨大な飛行機Dreamlifterを見られる「かも」しれません。
さらに伊勢湾を行き来する船もよーく見えます。
コンビニについて
ファミリーマートが出発フロア・到着フロアからスロープ経由でいける名鉄乗り場・駐車場への通路のあるアクセスプラザにあります。
ターミナル1Fに降りるとローソンがあり、1Fには個人ブース的につくられた充電エリアがあります。
チェックインカウンター
自動チェックイン機はJALカウンターの端(保安検査場と反対側)に2〜3台あるだけです。
有人カウンターは荷物預け用カウンターのみですので預ける荷物がない場合でもここを使います。今まで何度もセントレアのJALカウンターをみていますが、たまたまなのでしょうが羽田や伊丹のような長蛇の列は見たことがありません。だからといって列ができないわけではないはずですので、時間に油断なさらぬようご注意ください。
JALカウンターのすぐ側が国内線保安検査入り口ですので、保安検査で搭乗券トラブル(同一日同一空港から複数回出発するフライトがチェックインされていて、なおかつ保安検査場特別通過証がない場合はエラーになり通れない)などがあっても、20〜30歩ほど歩けばJALカウンターに戻れますので安心度が高いです。
その他時間の潰し方
私のようにJGC修行でセントレアに9時15分について成田に戻る便が14時50分と相当時間があるけれど、名古屋に出るほどはないならば、名鉄で2つ先の常滑に行くのもアイデアです。
巨大な招き猫「とこにゃん」が歓迎してくれます。
やきもの散歩道は1時間半ほど歩くが、とちゅ途中の常滑焼の焼き物ショップは見て楽しい。実用品ばかりではなく、飾り物の焼物もなかなかのもの。
それ以外では、何と言ってもFlight of Dreamsです。Boeing 787の試験飛行初号機実機が恒久展示されています。
参考情報
まとめ
- 中部国際空港(セントレア)の国内線同士の乗り継ぎでは、乗り継ぎ口に入ってエスカレーターかエレベータで上層階の出発フロア(正弦エリア)に入れるので、チェックインしてあれば問題なく乗り継ぎできる。
- 制限エリア内の飲食店は、8番ゲート付近にある「トラベラーズ・コーヒー」のみ。
- 特にJAL側・ANA側という区別はない。
- 一般エリアには、「風(フー)の湯」という滑走路が見える展望風呂がある。
- 3F屋上(4F)にあるスカイデッキは、大抵の空港を寄せ付けないほどの広さ・眺めの良さがある。空港内のほとんどのエリアを見渡せる。
- 3Fの商業施設も空港の大きさの割には非常に充実している。
- JGC修行乗り継ぎ等でよほど時間が余りそうなら、名鉄で2駅の常滑にいってみるのもよい。