日常生活・猫BSを見ないのでNHKの衛星契約を解約した 衛星契約は解約できるか?一般論契約ですから条件が満たせば解約可能です。ただし、昨今のテレビはもれなくBS受信機能がついていますので、受信装置がないとはなかなか言えないものがありますが、それでもBSアン... 2022.05.14日常生活・猫
日常生活・猫転職する気がなくても職務経歴書を作って自分のスキルと経験を客観的に振り返れ! 転職経験がない限り定年までは書くチャンスがないのが「職務経歴書」です。職務経歴書は単に履歴書の添え物ではなく、自分がこれまで仕事をしていた成果を振り返るツールでもあります。転職の意思がなくても一度真剣... 2022.05.11日常生活・猫
日常生活・猫羽田空港第2ターミナルで食べたい絶品「ロールキャベツシチュー」 羽田空港はJAL・ANA利用時によく利用するわけですが、意外にもターミナル一般エリア内のショップやレストランって入らないのです。今回は日本では新宿と羽田空港第2ターミナルにしかないお店「アカシア」を紹... 2022.05.09日常生活・猫
日常生活・猫懐かしいフィンガーチョコ、何とカバヤから出ていた 筆者にとって子供の頃の懐かしいチョコレート菓子が「フィンガーチョコ」です。なかなか見かけることがなかったのですが、先日スーパーで見かけたので即買い!森永フィンガーチョコレート森永の歴史年表によれば、最... 2022.04.27日常生活・猫
日常生活・猫猫はトンネルが好きである 久々にメル(シャム系MIXの雄、5歳、限りなくスノーシューに近い)の話題。猫ってトンネルも大好きです。この箱は?この箱はキーボード(電子ピアノ)の箱です。Studiologic Numa Compac... 2022.04.24日常生活・猫
日常生活・猫お札を納めに参ります(越谷・久伊豆神社) 2020年からのコロナ禍で納めそびれていたお札を納めに越谷の久伊豆神社へ行ってきました。美しい藤棚の季節ではなくてちょっぴり残念でした。久伊豆神社埼玉県越谷市にある神社で、徒歩最寄駅は北越谷駅となりま... 2022.04.20日常生活・猫
日常生活・猫ダイソーの低反発クッションインソールが想像以上に快適で心地よいのに驚いた 年商5,000億円を突破し銀座に旗艦店をオープンしてブイブイ言わせている天下のダイソー。そのダイソーで売っている「低反発クッションインソール」が税込110円でありながらとても快適で心地よいのです。イン... 2022.04.18日常生活・猫
日常生活・猫春の浜離宮恩賜恩賜公園 東京都区内には庭園が多くあります。その一つが浜離宮恩賜公園、通称浜離宮です。先日、ソメイヨシノは終わった時期でしたが丁度機会があって行ってきました。浜離宮恩賜恩賜公園の概要何処にある?浜離宮というくら... 2022.04.14日常生活・猫
日常生活・猫北海道限定の炭酸飲料「NAPOLIN」 北海道へ行ったことがある方であれば一度はコンビニや飲料自販機で見たことがあるはずの「NAPOLIN」というオレンジ色の不可思議な飲料。先日地元スーパーで売っていたので買ってみました。NAPOLINとは... 2022.04.13日常生活・猫
日常生活・猫「所帯」と「世帯」の違い うちのマンションは大規模なのでXXX世帯....あれ?....XXX所帯?.....え?どちらが正しいのかしらん?最初に思いついた世帯と所帯の違いは?筆者が勝手に最初に思いついた違い。世帯:一つ屋根の... 2022.04.10日常生活・猫