日常生活・猫パブリック・バスのマナー 特別な予定のない土・日曜は、妻とジムに行ってトレーニングするのが習慣になっています。妻はエアロ中心、私は筋トレ中心で鍛えて、というか、老化と戦っています。トレーニングの後はスパで汗を流すわけですが、い... 2017.04.09日常生活・猫
日常生活・猫乾燥肌 自慢じゃないですが若い頃から肌が乾燥気味です。脚の脛は冬場になると粉を吹いていましたから。それが中年を超えて加齢していくと、乾燥傾向はさらに強くなり、もはや保湿剤ナシはありえない感じです。現在使ってい... 2017.04.05日常生活・猫
日常生活・猫金沢リベンジ 3月19〜21日まで金沢にいきましたが、循環器学会開催、ロードレース開催、学生春休み開始と3つの要素が重なり、過去15回の訪問の中で一番混雑していました。私は地元の人間ではないですが、新幹線開通以前の... 2017.04.04日常生活・猫
日常生活・猫3日で71,000歩 一人で旅行にいくと結構歩きます。車を使わないこともあって歩きます。歩くが故の発見というのは多くて、ふと眼に止まったカフェに入ったら大当たりだったり、車では出来ない気まぐれ寄り道ができます。それはともか... 2017.03.31日常生活・猫
日常生活・猫ホタテのアヒージョ 先週土曜日の夕飯の一品に、ホタテのアヒージョを作りました。もちろんマッシュルームとミニトマトを入れます。ミニトマト、これがアヒージョに合います。煮崩れないように注意しながら、煮込んでいきます。食べると... 2017.03.28日常生活・猫
日常生活・猫遅めのコーヒータイム 最近、土日の午後はネスカフェ・ドルチェグストでコーヒーを入れてゆったりと楽しんでいます。先日の土曜日は遅めのコーヒータイム。ドルチェグストは、ペーパードリップ(クレバーコーヒードリッパーを含む)で入れ... 2017.03.27日常生活・猫
日常生活・猫サービス過剰と人手不足 ヤマト運輸が、セールスドライバーの不足が深刻化してきて、配達時間帯指定を見直したり運賃値上げに踏み切ることになったとのことです。直接的な原因は、Amazonを始めとするネット通販の急速な拡大にあるそう... 2017.03.20日常生活・猫
日常生活・猫南町奉行所跡 先日、有楽町へ行ったときに、偶然見つけたのがこれ。知りませんでした、ここにあったのね。JR有楽町駅南口をイトシア側に出て、地下広場へ降りる階段の裏側にあります。よく通っていた場所でも、ふと視線を外して... 2017.03.17日常生活・猫
日常生活・猫花粉症は中年以降で軽減する? 何で読んだか・見たか・聞いたか忘れましたが、花粉症は中年以降で加齢とともに軽くなるって話。本当?ググってみると結構ヒットして、どうも中年真っ只中の40代がピークだとか。個人差はありますが、平均的にはそ... 2017.03.12日常生活・猫
日常生活・猫汚れちまった悲しみに 先日のこと、入浴中に唐突に、まったく突然に、頭に浮かんだ一節。汚れちまった悲しみになんだぁ?次に浮かんだんのはこれ。この一節、『中原中也』 (なかはら なかや じゃないっすよ!) じゃないか私、詩とは... 2017.03.11日常生活・猫