PC・Mac・インターネットiPadOS 16のステージマネージャーは超絶便利、使っていない人はぜひ試してみよう! iPadOS 16の新機能にステージマネージャーというものがあります。なんだかよくわからないと思うかもしれませんが、これがかなーり便利な代物で操作がよりMac/Windowsに近づくのであります。ウィ... 2023.01.03PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットあえて比較、Apple iPhone 13 Pro MaxとApple iPad mini 6、代わりになるか? 年末の記事で、場合によってはiPhone 13 Pro MaxにかえてiPad miniをもつのも筆者の使い方ではアイデアの一つであると書きました。そこで今回は、異なるジャンルの製品をガチでぶつけて比... 2023.01.02PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットiPadのケースをロジクール Combo TouchにしたらiPad Proを使う時間が増えた! 昨日の記事でロジクール Combo Touchというキーボード・タッチパッド付きケースの自腹レビューを書きましたが、このケースにしてから自宅内でもiPad Proを使う時間が増えました。その理由はやは... 2022.12.29PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネット自腹レビュー:ロジクールのキーボード・タッチパッド付きケース Combo Touch iK1176GRAを試す! 当ブログではiPad (iPad Pro) 用のキーボードを何度なく取り上げてきました。今回ロジクール Combo Touch iK1176GRAを入手しました。当ブログのハードウェアレビューは全て自... 2022.12.28PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットiPadをケースに入れて使うか、ケースに入れず裸で使うか、背面だけ保護するか、画面だけ保護するか? iPadをはじめとするAppleのデバイスはとても見栄え良く作られています。せっかく格好よくデザインされたiPadをダサいケースで覆ってしまうのか、画面だけ覆うSmart Coverのようなものを使う... 2022.12.23PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットロジクールのiPad Pro用キーボード一体型ケース「Slim Folio Pro」の実機レビュー ロジクールのiPad用Slim Folio Pro、実際に手にして使ってみてわかった良いところとイマイチなところをレビューです。同じロジクールのキーボードケースFolio Touchとはにて非なるもの... 2022.12.21PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネット折りたたみキーボードなのにキーピッチ19mmのフルサイズキーボード、MOBO KEYBOARD 2入手&レビュー 永遠の課題かもしれないiPad用のモバイルキーボード、当ブログでもしつこく取り上げてきました。今回は以前から気になっていたMOBO KEYBOARD 2を入手しました。広げるとノートPCとなじ19mm... 2022.12.20PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットタブレット+キーボードでテキスト入力が多い人、映画などをよく見る方、首こりや目の疲れに悩んでいませんか? タブレットで映画鑑賞をすることが多い、テキスト入力をすることが多い、電子ブックを読むことが多いという方は首が凝ったり目が疲れたりすることが多くありませんでしょうか?原因の一つには目の高さに大してタブレ... 2022.12.19PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットMac標準アプリのプレビューAppは、これだけで画像加工・PDF加工・文字認識できる優れもの! Macユーザーならば誰でも知っているのがプレビューアプリでしょう。画像ファイルダブルクリックするとプレビューが開く、PDFファイルをダブルクリックするとプレビューが開く。なんだか万能ビュワーアプリのよ... 2022.12.07PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットOutlookはMac・iPhone・AndroidではGmailと同期しないことがあるので使えない! メールソフトとしてのMicrosoft Outlookを嫌いな人は大勢いらっしゃるようですが、筆者は仕事でも使い慣れているということで結構好きなメールソフトです。面倒な面はありますが予定表と一緒になっ... 2022.12.06PC・Mac・インターネット