noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

PC・Mac・インターネット

PC・Mac・インターネット

ようやくWindows 11にupdateした

しばらく前からWindows 11へアップデートできますという通知が出るようになりましたがしばらく様子見を決め込んでいました。しかし何か条件が満たされるまで待っているわけでもないので、この際ってことで...
PC・Mac・インターネット

Mac miniをLate 2014 Core i7 から M1 2020へアップグレード

筆者所有のMac mini (Late 2014 Core i7) がさすがにパフォーマンスで厳しくなってきたので新しいものに買い替えるべく検討してきたのですが、その思考というか考え方を紹介してきまし...
PC・Mac・インターネット

Mac mini M1のストレージ、どれくらいのものが良い?

Mac mini Late 2014(Core i7)からMac mini M1への買い替えを決意した筆者。次に考えるべきはストレージ容量です。どうすべきでしょう?Mac mini M1のストレージま...
PC・Mac・インターネット

噂のM1 Pro / M1 Max搭載Mac miniか?M1モデルのMac miniか?どれを買う?

現有のMac mini (Late 2014)はさすがにパフォーマンス面で辛いので買い替え時期なのですが。噂のM1 ProやM1 Maxを搭載したMac miniにするか、2020年モデルのM1搭載M...
PC・Mac・インターネット

Mac mini (Late 2014, Core i7) をM1 Mac miniに替えねば!

2017年1月に整備済品で購入したMac mini Core i7ですが、さすがにパフォーマンス的に相当厳しくなってきました。やはりMac mini M1かなぁと思う今日この頃です。Mac mini ...
PC・Mac・インターネット

ZOOM・Windows Hello顔認証で顔が暗いを解決する

リモートワークのオンライン会議で顔が暗いというのはよくある話。自宅の場合はオフィスのように夜でも昼でも照明の具合が良いなんてことはほぼありえないので、オンライン会議をすると時間帯により顔が暗くてよく見...
PC・Mac・インターネット

HP Spectre x360 13 WWANモデルをエキサイトモバイルのデータSIMで使う

筆者愛用のモバイルWindowsノートPCは「HP Spectre x360 13-aw0000 WWANモデル」です。eSIM内蔵かつnanoSIMスロットがあるモデルです。これにMVNOのエキサイ...
PC・Mac・インターネット

Windows Helloの顔認証非対応PCで顔認証を使う

筆者愛用のHP Spectre x360 13では当たり前にWindows Hello顔認証が効きます。しかし、HPのOMEN by HPというメインPCはノートPCですがゲーミングPCなので顔認証非...
PC・Mac・インターネット

キーボードがうるさい、来年はカシャカシャターン!とはサヨナラしませんか?

貴方の職場にキーボードの打鍵音でカシャカシャターン!な人はいませんか?これ正直なところウルサイですよね。時に苛つきます。静音キーボードにしてタイピング習得も行いカシャカシャターンとはサヨナラしませんか...
PC・Mac・インターネット

キーボード(楽器)スタンドに、ノートPCアームを2個つけてみる

先日の記事でキクタニのキーボードスタンドKS-101にノートPC用アームを取り付けたことを紹介しました。このアームが結構良いのでもう一つ増設して2本アーム体制にしました。キクタニ KS-101にノート...
タイトルとURLをコピーしました