食品を入れるのにエコバッグはやめたほうが良い!

食品を入れるのにエコバッグはやめたほうが良い!

7月1日からレジ袋が有料化され、以前にもましてレジ袋利用者が減ったのはお役人の思ったとおりかもしれません。リユース可能なエコバッグを使いましょう!とかいいますが、エコバッグを清潔に安心して使うのは並大抵ではありません。エコバッグを食品買い物に使うのは危険という話です。

周回遅れでやっちまった日本

欧米ではかくかくしかじかであるから日本は遅れている!とかいって、日本がその欧米の制度においついたときには、欧米はその制度の誤りに気がついてとっととやめていた!なんてのはよくある話。

レジ袋でもこの「周回遅れでやっちまった日本」であります。

なんといいましょうか、融通がきかないというか猪突猛進、一度決めたら絶対方向転換しない!日本お役人流ですな。

エコバッグ利用は正しいのか?

石油精製段階の廃棄物同然の余り物でレジ袋は作られる?

レジ袋は石油精製過程で出るナフサの余り物で作っているから有効活用だという説があります。

輸入された原油からは、ガソリン・ナフサ・灯油・軽油・重油などが作られます。

そうして得られたナフサに、ナフサだけを単体輸入したものを加えてナフサ分解工場でプラスチック製品の原料となる基礎製品(エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなど)がつくられ、それらの基礎原料からプラスチック、合成繊維原料、合成ゴム、塗料原料・溶剤、洗剤原料などが作れます。

このプラスチックの中にレジ袋も入るわけです。

そういう意味ではレジ袋は「どうせ捨てるナフサを有効活用」しているのは間違いで、割合は少なくてもわざわざ輸入したナフサからも作られているということです。そういう意味では他のプラスチック製品と何ら変わりません。

石油化学工業協会のデータによれば、2018年はナフサの38%が国産(というか国内での原油生成から得たもの)でのこり62%はわざわざナフサだけを輸入しています。

エコバッグは不潔!

食品以外の雑貨を入れるエコバッグはよしてしても、食品を入れるエコバッグは「常に清潔」でなければいけません。

そこで皆さんに質問します。

あなたが使っているエコバッグを洗濯したことがありますか?
選択したとしたらそれはいつですか?
その汚れたエコバッグに野菜や魚・肉、菓子などをごちゃごちゃにいれていませんか?
そのまま蓋をあけていただく弁当とか、寿司パックとかいれていませんか?

理想は、食品に使うエコバッグは使ったら必ず選択して天日に干して常に清潔に保つべきです。

衛生上から言えば、洗っていないエコバッグよりスーパーの有料レジ袋のほうが遥かに清潔です。

Webを探していたらこんなのがありました。

やだやだ、レジのバイトさんが気の毒です。
バイトさんがコロナや他の感染症にかかりませんように!

ここまでひどくなくても、エコバッグは清潔に保ちましょう。

雑貨だけを入れるバッグと食品を入れるバッグはわけ、特に食品を入れるエコバッグは頻繁に洗いましょう!



【広告】

風呂敷の勧め

エコバッグを洗えと言われても、構造上洗うと乾きが悪いですよね、特に底の部分とか。

そこで簡単に洗えて乾きも早く使わないときには非常にコンパクトになる、日本古来の「風呂敷」をお勧めします。

上の動画は呉服屋さんが作られた動画です。

手提げにする結び方は知っていましたが、リュックになるって知っていました?

風呂敷は簡単に洗えて使わないときは非常にコンパクトです。

下の動画は中日新聞作成のものです。

探すと他にもいろいろありますよ!

まとめ

ろくに洗わないエコバッグは不潔極まりない。そのまま食するスーパーで買った弁当とかを裸で入れるなどもってのほか。

不潔なエコバッグにしないためには頻繁に洗濯を。

日本古来の風呂敷もエコバッグとして使える、洗うのもエコバッグより遥かに簡単で乾きも早いので見直すべき。



【広告】

住まいと日常カテゴリの最新記事