- 2023.03.31
iPad mini 6を使って3カ月、情報端末・エンターテイメント端末としての使い勝手やバッテリー持ちはどうか?
今年正月にiPad mini 6(第6世代)を使い始めて3カ月が経ちました。普段情報端末・カメラ端末として愛用しているiPhone 13 Pro Maxとの使い勝手について情報端末、エンターテイメント端末としての使い勝手などをレビューします […]
今年正月にiPad mini 6(第6世代)を使い始めて3カ月が経ちました。普段情報端末・カメラ端末として愛用しているiPhone 13 Pro Maxとの使い勝手について情報端末、エンターテイメント端末としての使い勝手などをレビューします […]
iPadで何らかの外付けキーボードを使って外出先などで文書作成をすることがあります。作成した文章をテキストファイルとしてOneDriveやGoogle Driveなどのクラウドストレージにアップロードしたいことってありませんか?実はiPad […]
スマホの機種選択で欠かせない要素はパフォーマンスとバッテリー駆動時間ですね。ところがバッテリー駆動時間は実際に自分で購入候補機種を全て同じように使って事前検証することもできません。そこでGSMArenaのLab tests結果から推察しまし […]
iPhone 13 miniがmini最後のモデルになることはほぼ確定のようです。そうなるとiPhone 13 miniをかわいがって長く使うことになります。とはいえ最大の弱点はバッテリーであるminiですが、その弱点を克服できる手段をAp […]
何度か取り上げているiPhone 13 miniの後を継ぐコンパクトスマートフォン。先日の記事にある通り、もし今iPhone 13 mini以外に買い替えるとしたら、Galaxy S22かZenfone 9しかないのです。とはいうものの縦1 […]
筆者のようなガジェット系ヲタクは、頻繁にスマートフォンを買い替える人が多いと思います。特にキャリアによる契約縛りがなくなり、スマートフォン本体と回線契約の分離が進んでからSIMフリースマホも激増しました。そこで筆者のスマホ遍歴のここ10年を […]
iPhoneのメールアプリはあまり迷う余地がなくて多くの方はApple純正メールアプリでしょう。そしてAndroidはデフォルトでインストールされているGmailアプリという人が多いのではないでしょうか。それを否定する気は毛頭ありませんが、 […]
ピクセルトラッキングとかWebビーコンという言葉をご存知ですか?ホームページ(Webページ)へのアクセス解析やHTMLメールのアクセス解析などに使用される手法です。正しく使われれば別段怖いものではないのですが、HTMLメールに悪意を持って使 […]
iPhone 13 miniがこのサイズ最後のモデルとなりました。今後このサイズのスマートフォンが出てこないのはAndroidでも同様です。筆者はiPhone 13 miniを決済・通話・Garmin)とのペアリング・LINE・メール端末と […]
GoPro11をサブスクリプション加入で購入して直後はサブスクアカウントでログインできていたのですが、最近ログインしようとしたら2段階認証でSMSにて飛んでくるはずのコードが待てど暮らせど届きません。何度やっても同じ?これがこないとログイン […]