マイナンバーカードの健康保険証情報と公金受取口座情報を自分のスマホで確認する方法

マイナンバーカードの健康保険証情報と公金受取口座情報を自分のスマホで確認する方法

ニュースで毎日のように報じられているマイナンバーカードの健康保険証情報に自分以外の健康保険証が登録されていた問題、公金受取口座が他人に他人の口座が登録されているという問題。ほとんどの場合は自分のスマホを使って自分で登録していれば起こり得ないのですが、役所などの支援を得て登録した方は直ちに自分のスマホを使って自分で確認しましょう。

今回の記事のスクリーンショットはiPhone版のマイナポータルアプリを使っていますが、基本的にはAndroidでも同じです。


STEP1-前準備

用意するのは自分自身のスマホ(iPhoneまたはAndroid)と自分のマイナンバーカード、登録しているはずの口座のキャッシュカードまたは通帳、自分の健康保険証です。

スマホについて

マイナンバーカードを読み取れるスマートフォン。何があっても赤の他人のスマートフォンは絶対利用してはいけません最悪でも身内(お子さん、お孫さん、配偶者、兄弟姉妹)が普段使っているものにしましょう。

今時のスマートフォンはおサイフケータイは非対応でもNFCには対応していることが殆どです。

iPhoneの場合、マイナンバーカードを重ねる位置はマイナポータルアプリの画面の指示のとおりで、iPhone上端をマイナンバーカードの中央部に重ねます。

Androidの場合、マイナンバーカードを重ねる位置は機種ごとにまちまちで、総務省のページに機種ごとに読み取り位置が示されているコンテンツがありますのでそちらのリンクを紹介しておきます。お使いの機種ごとに確認してください。最新機種も反映されているようです。

[総務省] Androidマイナンバーカードの読み取り方法
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/androidfaq.html

マイナポータルアプリをインストする

すでにインストール済みならOKです。まだならばiPhoneならばAppStoreで、AndroidならGoogle Playで「マイナポータル」を検索します。以下のようなアイコンのアプリです。

作成者は「デジタル庁」のものです。他に「マイナ」で始まるアプリもありますが、必ず「デジタル庁」作成の「マイナポータル」アプリをインストールしましょう。iPhone、Androidともに上の図のアイコンです。

STEP-2 ログイン

マイナポータルアプリのアイコンをタップして起動するとこのような画面になりますので右上の「ログイン」をタップします。

大きな黄色の「ログイン」ボタンが表示されるのでタップします。

利用者証明用電子証明書のパスワード(マイナンバーカード申請の時に自分で決めた数字4桁)を入れます。

利用者証明用電子証明書のパスワードは3回連続で間違えるとロックされますのでご注意ください。 ロックした場合は市区町村窓口にてパスワード初期化を申請しなくてはならずえらく手間がかかることになります。

画面の指示に従ってマイナンバーカードをスマホの背面に重ねます。iPhoneの場合は下の図の通りですがAndroidでは機種ごとに場所が違います。

[総務省] Androidマイナンバーカードの読み取り方法
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/androidfaq.html

無事読み取れると画面が変わって、右上のボタンが赤い「ログイン」から黄色い「ログイン中」になりますので、上にスクロールします。

「わたしの情報」というボタンをタップしましょう。

STEP-3 公金受取口座の確認

STEP-2で「わたしの情報」をタップすると画面が次のように変わりますので「税・所得・口座情報」をタップします。

「公金受取口座」をタップします。

取得する情報の選択画面になりますので、そのままの状態でかまいませんので下の方にある赤い「確認する」ボタンをタップします。

「申込みから回答までに時間を要する場合があります」と出ますが、経験的には大体十数秒程度だと思います。そのまま「回答結果一覧へ」という赤いボタンをタップします。

まだ回答が出ていない場合は以下のような画面になりますので十数秒待って「更新」をタップします。

回答が出ると「閲覧可能」という赤い表示にかわり、自分のマイナンバーに紐づいている公金受取口座が確認できます。

表示された口座情報を通帳あるいはキャッシュカードと見比べて間違いなく自分の口座であることを確認します。声に出して読み上げて確認すると見間違いを回避できます。

万が一他人の口座であった場合の対処は最後に記載します。

確認し終えたら、画面左上の「マイナポータル」の文字をタップしてトップに戻ります。

続いて健康保険証情報を確認しますのでトップ画面のまま次に進みます。

STEP-4 健康保険証情報の確認

「わたしの情報」というボタンをタップしましょう。

「わたしの情報」をタップすると画面が次のように変わりますので「健康・医療」をタップし、続けて「健康保険証情報」をタップします。

取得する情報の選択画面で「表示する」という赤いボタンをタップします。

現在自分のマイナンバーに紐づいている健康保険証の情報が表示されますので、健康保険証と見比べて自分の健康保険証と見比べて間違いないことを確認します。声に出して読み上げて確認すると見間違いを回避できます。



【広告】

STEP-5 ログアウト

たとえ自分のスマホでもログアウトは絶対忘れないようにしましょう。

画面右上の「ログイン中」という文字をタップすると次のような画面になりますので大きな「ログアウト」ボタンをタップします。

ログアウトするかどうか確認が出てきますので「ログアウトする」という赤いボタンをタップします。

「ログアウトしました」と表示されます。必ずこの画面を確認してください。

これで確認作業が終了です。

万一紐付けが間違っている時

基本的には「マイナンバー総合フリーダイヤル」となるでしょう。

[マイナンバーカード総合サイト] お電話でのお問い合わせ
https://www.kojinbango-card.go.jp/contact/tel/

フリーダイヤル:0120-95-0178

受付時間
平日:9時30分~20時00分
土日祝:9時30分~17時30
ただし、マイナンバーカード及び電子証明書を搭載したスマートフォンの紛失・盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けです。

公金受取口座情報が誤っている場合

これについては明確な問い合わせ先情報の記載がデジタル庁の情報にはないのですが、前述のマイナンバー総合フリーダイヤルが利用可能でしょう。

・国民向けマイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178
※音声ガイダンスに従って「6」(公金受取口座登録制度に関するお問い合わせ)をダイヤルパッドでタップしてください。

健康保険証情報が誤っている場合

[デジタル庁] よくある質問:マイナンバーカードの健康保険証利用について
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/faq-insurance-card/

このQAのQ1・A1に記載があります。

Q1 オンライン資格確認やマイナポータルにおいて別の方の情報が表示された場合、どこに問合せればよいですか。
A1 万が一医療機関・薬局で別の方の情報が表示された場合は、以下のいずれかにお問合せいただき、ご相談ください。
・国民向けマイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)※音声ガイダンスに従って「4から2」の順にお進みください。
平日:9時30分から20時00分まで
土日祝:9時30分から17時30分まで(年末年始を除く)
・ご自身が加入されている医療保険の保険者
いずれの場合も、オンライン資格確認等システムの実施機関である社会保険診療報酬支払基金・国保中央会に迅速に連携し、ご本人でない情報が登録されている疑いが高い場合には、直ちにオンライン資格確認等システムの閲覧を停止します。
その後、保険者において事実関係を確認し、誤ったデータが登録されていた場合には、登録データの是正作業を速やかに行います。

これから登録する方へ

「自分自身のスマートフォン」で健康保険証情報や公金受取口座情報を登録してください。

操作が自分でできない場合支援を受ける必要がありますが、その場合でも絶対に他人のPCや他人のスマートフォンは使わないようにしてください。今回の一連の紐付け誤りは他人のPC(自治体や支援者が用意したPC)を使ったときにログアウトを忘れたりしたことが原因です。

どこを間違っても他人の情報を紐付けたりしないためには、自分のスマートフォンを使うのが確実です。

自分のスマートフォンがない、使用できない場合は赤の他人ではなく身内(お子さんやお孫さん、配偶者、兄弟姉妹)のスマートフォンを使わせてもらいましょう。

そして操作支援者には身内(お子さんやお孫さん、配偶者、兄弟姉妹)を選ぶようにしましょう。万が一個人情報が漏れても最も近い肉親ですから大きな問題にはならないはずです。



【広告】

住まいと日常カテゴリの最新記事