noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

PC・Mac・インターネット

PC・Mac・インターネット

docomo経由のDisney+からhulu / Disney+への移行するときの注意!

docomo経由のDisney+を解約して、hulu / DIsney+に乗り換えたのですが、その時点で筆者のミスで問題発生。乗り換えた日はDisney+にログインして作品再生できたのですが、翌日はロ...
PC・Mac・インターネット

facebookのゴミ箱ってどこにあるのか?探し回ってもさっぱりわからない!実はここです!

facebookで自分の投稿などのコンテンツをゴミ箱に移動するという操作をすることがありますね。後日、やっぱり気になる、あるいは自分の書き込みを間違って消したので復活させたいというときにゴミ箱を漁りた...
PC・Mac・インターネット

生成AIを気軽に使ってみるならChatGPTではなく、MicrosoftのBingAI自動下書き

生成型AIで急速に関心度合いが高くなり利用も進みつつあるChatGPT。MicrosoftのBingAIというのもあり、ChatGPT4ベースですが学習データはさらに新しいものも入っているようでなかな...
PC・Mac・インターネット

J:COM NETの上り速度が遅い!自宅まで光を引きたいけれどそれは不可能だと言われた….

コロナによるテレワークの急速な普及により、インターネットは下り速度だけではなく上り速度も重要になってきました。YouTuberの方々共通の悩みかもしれないし、クラウドをガンガン使う方の悩みでもあるイン...
PC・Mac・インターネット

イーロン・マスクには付き合いきれないので、Twitterから完全撤退しアカウント削除しました

常にマスコミの話題になるイーロン・マスク率いるTwitterにほとほと愛想がつきましたのでアカウント削除し撤退しました。Twitterはアカウント削除してもすぐに全て消されるわけではありません。即刻完...
PC・Mac・インターネット

ごちゃごちゃになってUSBケーブルの識別に最適、USB CABLE CHECKER 2の簡単な使い方

いつの間にか増えてしまったUSBケーブルの数々。microUSBからUSB TYPE-A、TYPE-Cなどコネクタの相違に加えて、USB2.0、USB3.0、USB3.1、USB3.2の速度差やPD対...
PC・Mac・インターネット

【保存版】ごちゃごちゃで混乱している人やメディアが多いUSBの規格や呼称、コネクタ形状を今一度わかりやすく整理!

店頭に「USBケーブル」「USBハブ」「3.0」「3.1」「TYPE-A」「TYPE-C」といった言葉が並んでいて、ケーブルやハブを買うのにどうしていいかわからない。下手すれば店員さんもちゃんと理解し...
PC・Mac・インターネット

まだまだ存在する2段階認証のないメジャーECサイトと可能な限り安全に付き合う方法

メジャーなECサイトにはいまだに2段階認証がないものもあります。2段階認証があれば安心というものではないですが、不正ログイン突破策としてはある程度効果があるのは間違いありません。それなのに相変わらずユ...
PC・Mac・インターネット

iPad ProにMagic Keyboard(日本語)が回ってきたのだが、iPad Proにはこれがベスト

Mac mini(Appe M1)用にTouch ID付きのMagic Keyboardを書いましたので、それまで使っていた通常のMagic Keyboard(テンキーなし・Touch IDなし)が余...
PC・Mac・インターネット

Appleシリコン搭載Macモデル用Touch ID搭載Magic Keyboardって凄く便利じゃないか!

筆者がApple M1チップ搭載Mac miniに乗り換えたのは2022年2 月です。キーボードはMagic Keyboard(MK2A3J/A)を使っていましたがこれが微妙に不便というか面倒。パスワ...
タイトルとURLをコピーしました