noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

日常生活・猫

日常生活・猫

企業のタグライン

企業のタグラインとは何か?ANAのWebサイトや機体をみると、ANAロゴの横に「Inspiration of JAPAN」って書いてありますよね、あれがタグラインです。英語だとtaglineと書きます...
日常生活・猫

猫あるある:新聞を広げると必ず乗ってくる

猫は新聞がお好き猫あるあるなんですが、床の上に新聞紙を広げると必ず乗ってきませんか?マロンがどうだったか覚えていませんが、メルは近くにいる場合は必ず新聞の上に乗ってきます。日清ペットフードのWebサイ...
日常生活・猫

ヤマザキのシュガーロールとブラックコーヒーはナイスなコンビです

シュガーロールヤマザキ製パンのシュガーロールってご存知ですか?3個入りもしくは5個入りでスーパーのパン売り場で販売されているこれです。クロワッサンにストライプ状にシュガーコーティングしたもので、はっき...
日常生活・猫

小銭入れを持たない生活は無駄遣いを減らす

小銭入れを持たない生活のきっかけとなった財布小銭入れを持たない生活 とは何か?私が「小銭入れを持たない生活」を始めて半年以上が経ちました。関連記事はこれ。ここで紹介している我が愛用財布がこれ。RFID...
日常生活・猫

食器棚が好きな猫

甘えん坊のメルメル、限りなくスノーシューに近いオス・2歳猫で2歳ですから、大人ですよね、一応...。しかし、メル君、まだまだ若いというか、どしっと腰を据えた雄猫にはまだまだ程遠くて、甘えん坊の子猫ちゃ...
日常生活・猫

ファミリーマートのフラッペが美味しい季節

5月だけど7月の気候すでに何度か触れていますが、大雨の後は7月の気候。東京は連日の30度超えでして、5月なのに自宅でもエアコン(冷房)の出番となっています。室内気温が30度を超えたりしていますので、ま...
日常生活・猫

いきなり暑いのでコーラがうまい

暑いぞ5月、この先3ヶ月はどうなる?激しい降雨帯が日本を横断したと思ったら、次は5月だというのに30度を超える真夏日が続き、地域によっては35度を超える猛暑日にもなっています。7月の予報かと勘違いする...
日常生活・猫

能登牛まつりへ行ってきた

ブランド牛三大和牛として知られている能登牛(のとうし)とは、神戸ビーフや松阪牛(まつさかうし)、近江牛(おうみぎゅう)ほどの知名度はありませんが、石川県内で生産されているブランド牛の一種です。出荷頭数...
日常生活・猫

メル君、またエリザベスカラーかい?

二歳のメル我が家の2匹目に保護猫から迎え入れた、限りなくスノーシューに近いメル君は二歳と推定2ヶ月になりました。いくら短毛の男の子でも落ち着きが出てくる頃。まあ、確かに数ヶ月くらいの頃に比べると、落ち...
日常生活・猫

これは美味い!メロンピューレを使用したメロンパン

メロンパンとサンライズみなさん、メロンパンお好きですか?私は、種類によりますが概ね好きですね。ただ、もともと、関西の人間なので自分が育った環境ではこういうのをメロンパンと言いました。たまたま「京風」っ...
タイトルとURLをコピーしました