noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

PC・Mac・インターネット

PC・Mac・インターネット

povo 2.0は複数回線持てるのか?1人が複数回線申し込むにはどうすれば良いのか?

ライフラインツールでもあるスマホは災害やキャリアの設備トラブル等で使えない事態はできるだけ避けたい。そのためには予備回線としてpovo 2.0を入れておくと良いのですが、1人で複数台スマホを持っている...
PC・Mac・インターネット

複数台のPC・タブレットを持っている場合の、モバイル通信環境はテザリング?モバイルルーター?(後編)

複数台のPCやMacBook、タブレットを持っていて、状況に応じて持ち出して使うものが異なるというのは結構あるのではないでしょうか?タブレットはモバイル通信モデルであったとしても、PCには普通はモバイ...
PC・Mac・インターネット

複数台のPC・タブレットを持っている場合の、モバイル通信環境はテザリング?モバイルルーター?(前編)

複数台のPCやMacBook、タブレットを持っていて、状況に応じて持ち出して使うものが異なるというのは結構あるのではないでしょうか?タブレットはモバイル通信モデルであったとしても、PCには普通はモバイ...
PC・Mac・インターネット

Apple Pencil 第2世代対応iPadが複数台ある!こんな時Apple Pencilも2本必要なのか?

iPad Pro 11(第3世代)持ちの筆者がiPad mini 6も仲間に入れたのはいいけど、Apple Pencilって2本必要なのですかね?PCやMacのマウスみたいに必需品ではないですし、お値...
PC・Mac・インターネット

iPad miniはWifi+Cellularモデルを買い、モバイル通信回線を入れる理由は……

タブレットを買う時にWifiモデルにするか、モバイル通信モデルにするか迷ったことはありませんか?もちろん用途にもよりますが、筆者の場合はWifiモデルを買いません。過去何度かWifiモデルを買って結局...
PC・Mac・インターネット

新機種待たずに買ったiPad mini 6、手軽にいつもバッグに放り込めてバリバリ活躍中

MacRumorsの記事によれば、年末〜2024年第1四半期に新しいiPad miniのリリースを予定しているそうです。しかしそれまで待たずに買ったiPad mini 6。これは買って大正解、なぜもっ...
PC・Mac・インターネット

Google OneとGoogle Workspace、お勧めはGoogle Workspace(クーポン申込有)

Googleのクラウドサービスには、現在は個人向けのGoogle Oneと法人向け(個人契約もOK)のGoogle Workspaceがあります。どちらが良いかは一口には言えませんが、セキュリティ面を...
PC・Mac・インターネット

iPad mini 6にUQ mobileのeSIMを入れて通信確認しようとしたが圏外!?

iPad mini 6が届いたので早速アクティベートしセットアップを済ませてました。次はeSIMってことで、前日に審査完了しeSIMダウンロード OKなので、早速eSIMをダウンロードしましたが設定し...
PC・Mac・インターネット

iPad mini 6のSIMをどれにしようか迷った挙句、UQ mobile eSIMに決めた

昨年来検討に検討を重ねた結果、Apple Store Onlineの学生・教職員ストアでポチったiPad mini 6 256GB。小型タブレットは持ち出してこそその存在価値価値あるので、Wifi+C...
PC・Mac・インターネット

1年後のiPad mini 7を待たずに、iPad mini 6が猛烈に欲しくなりつつある件

新年早々ですが筆者のApple沼への入り具合が少々ヤヴァイ状況にあります。MacRumorsによればiPad mini 7がスペックは定かではないが今年末か来年早々に市場投入されるだろうとの噂を報じて...
タイトルとURLをコピーしました