PC・Mac・インターネット旅に持つiPad Proには、Logicool Combo TouchかSanwa Supplyのキーボードか? 筆者は旅行にiPad Pro 11を持つときの悩みの種はキーボードです。旅先で文章を書いたりするのにキーボードは不可欠なのです。以前は折りたたみキーボードを使用していましたが、スマートフォンとの組み合... 2023.05.22PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットモバイルでのWeb原稿執筆道具はGoogleドキュメントとAppleメモアプリ併用に落ち着く モバイル環境でWordPress用の原稿を書く道具として、Appleでガッツリ固めているのであればAppleのメモアプリが最強なのですが、そこにChromebookやAndroid、PCが入ってくると... 2023.05.16PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットiPad(iPad Pro)のスクリーンショットはApple Pencilがあれば片手で簡単に取れるのです iPadやiPad Proを持っていてもApple Pencilを持っている人はあまり多くないように思います。お絵描きでもしない限りあまり出番はないのかもしれませんが持っておくと便利です。その一つがス... 2023.05.07PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネット脱Adobe税:PhotoDirectorをLightroom同様に画像の読み込みと書き出しを行う方法 以前の記事で、PhotoDirectorはLightroom Classicの代替として違和感がすくないぞ!と書きました。今回はPhotoDirectorでカメラやスマホで撮った写真を取り込んだり、ブ... 2023.04.24PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットメモらなくても覚えられるパスワードを作ろう!安全度が高くて複雑なパスワードの作り方 パスワードは複雑かつ長いほど突破されるリスクは下がりますが、そんなものいくつも覚えるのは普通の人には不可能です。しかし対策はいくつかあります。その中で過去にネットでも紹介されていた方法をアレンジしたも... 2023.04.05PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネット急増しているAmazonを装う詐欺メールへの対策をしていますか?最低限これはやっておこう! 皆さんのところにも月に何通かはAmazonを詐欺(フィッシング)メールが来ませんか?筆者のところにも頻繁に来ます。Gmail(Google Workspace)に転送しているのでGmail側ではかなり... 2023.04.02PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットiPad mini 6を使って3カ月、情報端末・エンターテイメント端末としてのレビュー iPad mini 6(第6世代)を使い始めて3カ月が経ちました。普段情報端末・カメラ端末として愛用しているiPhone 13 Pro Maxとの使い勝手について情報端末、エンターテイメント端末として... 2023.03.31PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットiPadで文章を作成して、OneDriveやGoogle Driveにテキストファイルとしてアップロードする方法 iPadで何らかの外付けキーボードを使って外出先などで文書作成をすることがあります。作成した文章をテキストファイルとしてOneDriveやGoogle Driveなどのクラウドストレージにアップロード... 2023.03.30PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットセキュリティ警告:企業のiPhoneユーザーは「メールプライバシー保護」を必ずONにせよ! ピクセルトラッキングとかWebビーコンという言葉をご存知ですか?ホームページ(Webページ)へのアクセス解析やHTMLメールのアクセス解析などに使用される手法です。正しく使われれば別段怖いものではない... 2023.03.24PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットGoProへのログインで2段階認証のSMSが届かなくなった、どうすれば良いのか? GoPro11をサブスクリプション加入で購入して直後はサブスクアカウントでログインできていたのですが、最近ログインしようとしたら2段階認証でSMSにて飛んでくるはずのコードが待てど暮らせど届きません。... 2023.03.22PC・Mac・インターネット