PC・Mac・インターネットiPadで外付けSSDから写真アプリに写真を読み込めない!解決策はこれ! コンパクトデジタルカメラや一眼カメラで撮影した写真のSDカードからiPadに取り込むのは簡単です。しかし、スマートフォンなどで撮影した写真をiPadに取り込みたいとなると話は違います。ポイントはSSD... 2023.11.21PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットMacユーザーが選ぶ、携帯に適したiPad用キーボードのベストチョイス モバイルキーボードジプシーであった筆者が、iPad用キーボードはこれしかないじゃないか!と思った決定打がApple Magic keyboardです。薄型軽量でiPadに使えるキーボードとしてはロジク... 2023.11.15PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットオンライン会議には完全ワイヤレスイヤホンは不適切だ、有線イヤホンを使うべし 2016年に発売されたApple AirPodsは完全ワイヤレスイヤホンを広めた事実上最初のものでしょう。今では電車の中や街中で完全ワイヤレスイヤホンをつけている人を多く見かけます。完全ワイヤレスイヤ... 2023.11.13PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットiPhone 15に変えたけれど、筆者がLightningを全廃できない理由 iPhone 14 ProからiPhone 15 Pro Maxに買い替えた結果、我が家からLightningケーブルがなくなった!と言いたいところですがさにあらず。家族はiPhone 14 Proを... 2023.10.23PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットDAISO 330円の100W PD対応 USB Type-C/Cケーブルを買ってみた、大丈夫か? たまたま立ち寄ったDAISOのスマートフォングッズコーナーで見つけたUSB Type-C/Cケーブル。パッケージをみると100W PD対応 eMarker内蔵の表記。え、330円なのに?普通なら安くて... 2023.10.14PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットAdobe Lightroomで困る!画像ファイルのタイムスタンプとEXIF撮影日の不一致解消法 筆者はAdobe Lightroom Classicで写真の管理をしており、撮影した写真を読み込むと撮影日付別フォルダーに入るようにしています。先日写真の整理をしていて数千のファイルがある日付に集中し... 2023.10.11PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットPDについての誤解、USB C-Cケーブルは基本的に全部PD対応、違うのは定格容量(W数) スマートフォンやモバイルバッテリーなどUSB給電が必要な機器を買うとたまに目にするのが「必ずPD対応ケーブルをお使いください」という文句を見たことがありますよね?あるいはUSBケーブルのパッケージに「... 2023.10.10PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットGmailとMicrosoft Outlook for Mac / iOSの相性問題、解消したかも!? 当ブログ2023年8月26日の記事「GmailとOutlook for Macがうまく同期しない問題、iPhoneやAndroidでも!」で原因と思われるものが判明しました。筆者のGmail(フリー)... 2023.09.04PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットApple Magic Keyboardの充電には、今時小容量で使わないモバイルバッテリー流用がお勧め Apple Magic Keyboardの現行モデルは全てリチウムイオン電池内蔵のリチャージブルです。かなり長持ちしますが、適宜チェックして充電しないとタイプしている時にローバッテリー警告が出たりして... 2023.08.28PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットNetflixを今度こそ本気でサブスク停止して、hulu / Disney+セットプランにした話 以前の記事でNetflixをやめたと書いたあと実はまた復活していました。しかし今度こそサブスクを継続する理由がなくなったのでhuluにしました。Diskney+と合わせたプランがお得なのでそれに目をつ... 2023.07.31PC・Mac・インターネット