モバイル・デジタル一眼モバイルバッテリー。今から買うなら10000mAh、25W以上でPD/PPS対応を 筆者の一部の仲間は筆者のことを「バッテラー」と呼びますが、筆者はモバイルバッテリーにはこだわりがあり取っ替え引っ替え使ってきたからでしょう。そんな「バッテラー」である筆者がこれならいいじゃないか!と思... 2023.11.10モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPhone 15 Pro MaxのUSB Type-C (10Gbps)に2TB SSDを繋いでみた iPhone 15はUSB Type-Cとなり、さらにPro / Pro Maxでは最大データ転送速度が10Gbpsとなり、これまでのLightningやiPhone 15 無印/ Plusの最大48... 2023.11.09モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPhone 15 Proで使える小型10Gbps対応USBハブ、これにSSDなどが繋がる! iPhone 15 Pro / Pro MaxはUSB Type-Cで最大10Gbpsのデータ転送が可能です。これにより外部SSDに4K動画を直接録画する、外部ディスプレイを繋ぐ、USBハブ経由で複数... 2023.11.08モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼Vlog撮影に好適、SmallRigの折り畳み式P20モバイルポケットビデオリグ 動画を撮る時スマートフォンを手に持っていると指がレンズに被ったり、手が滑ってスマートフォンを落としそうになったりした経験はありませんか?自撮り棒を使うと重心が上に来てしまうため左右前後にふらついて後か... 2023.11.07モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼10月30日のアップル・イベントは、iPhone で撮影、Macで編集された iPhone 15 Proで撮影されたアップル・イベント10月30日のアップルイベント動画(Apple Event - October 30)がこちらです。MacBook ProやiMacに興味のない... 2023.11.06モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼ひっそり姿を消した「MagSafeバッテリーパック」、USB Type-Cで再登場の可能性 iPhone 15が発売されたタイミングで「MagSafeバッテリーパック」がApple Storeから姿を消しました。「MagSafeバッテリーパック」は単なるモバイルバッテリーではなく、iPhon... 2023.11.04モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPhoneをナイトクロックにする、iOS 17新機能のスタンバイモードはとても便利! iOS17に対応しているiPhoneであれば、iOS17にアップデートすればスタンバイモードが使えるようになります。スタンバイモードでは、充電中にランドスケープ(横向き)にしてスタンドなどで立たせると... 2023.10.30モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPhoneを置き時計にする!Belkin磁気ワイヤレス充電スタンド iPhone 14 ProおよびPro Max以降の常時表示機能が搭載されたiPhoneでは、iOS17でスタンバイモードが使えます。夜枕元で充電しているときに充電スタンドが欲しい!とおもってもiPh... 2023.10.29モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼GARMIN InstinctのDual Powerシリーズの太陽電池はどこにあるのか? Garmin Instinct Dual Power、Instinct 2 Dual Powerそして現在のInstinct 2X Dual Powerと使ってきました。太陽電池充電あるいは駆動の時計... 2023.10.22モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iOS 17 iPhoneカメラについた電子水準器、実は真下に向けても働きます 先日の記事「傾いた写真と決別、iOS17でiPhoneカメラにも水準器がついた….ちょっとしょぼい!」 で真下に向けると働かないと書きましたが、筆者の確認不足でした。ちゃんと出ています....が...... 2023.10.20モバイル・デジタル一眼