日常生活・猫東京が「天気の子」のようになったらどうなる? 延々とやむことなく降り続く雨、何日も、何週間も、何ヶ月も降り続く雨。そんな世界を舞台にしたのが新海誠監督のファンタジー・アニメーション「天気の子」です。東京が「天気の子」の世界のようになったらどうなる... 2021.03.07日常生活・猫
日常生活・猫災害多発の時代!ラジオは不可欠ですよ! 昔と違って、近年では地震だけではなく超大型台風や爆弾低気圧などで年に幾度かは日本のどこかで大きな被害が出るようになりました。防災グッズとして重要なのはスマホだけではなくラジオもとても重要なのです。貴方... 2021.03.06日常生活・猫
日常生活・猫アトピーと花粉症の関係 2015年に皮膚科専門医でアトピー性皮膚炎と診断され、体幹・四肢に華やかな湿疹ができると同時に、それまでの花粉症の症状が見事に引っ込みまして花粉症全快になったような感じでした。それから数年が経過しアト... 2021.03.03日常生活・猫
日常生活・猫桜餅?道明寺? 関西人の筆者と関東人の妻の間では、東西の習慣等の違いについての話題に事欠かないのですが、その一つが関西でいう桜餅、関東でいう道明寺です。習慣の問題なので良し悪しとか正解などは一切ありません、狭い日本な... 2021.03.02日常生活・猫
日常生活・猫Y!mobileユーザーはYahoo!ショッピングでどれくらい得をするのか? コロナ感染症拡大によりネットショッピングの利用が拡大しているそうです。筆者はAmazonとYahoo!ショッピング利用ですが、Y!mobileを利用するとYahoo!ショッピングのメリットも大きくなり... 2021.02.23日常生活・猫
日常生活・猫貴方のAnother Sky,(心の故郷)はどこですか? Another Sky(心の故郷)という言葉がありますが皆さんにはAnother Skyがありますか?筆者は金沢にこれまで22回訪れており、今では金沢に着くと「帰ってきてホッとする」気持ちになります。... 2021.02.16日常生活・猫
日常生活・猫[改訂] たった5つの注意点でAmazonでバッタもんを掴むリスクを下げる! Amazonで買い物をしてバッタもんを掴んでしまってレビューで★一つの評価をした人は多いでしょう。Amazonで怪しい商品を掴むリスクを下げる基本的なコツはとてもシンプルで5つだけです。評価なんてやら... 2021.02.14日常生活・猫
日常生活・猫夫婦の間の「ありがとう」を言えてますか? 長年連れ添った夫婦だと、やってもらって「あたりまえ」に思えることが増えてしまい、つい「ありがとう」の言葉を忘れてしまいがちでが、それではいけません。いつ何時でもパートナーに対して感謝の気持ちを忘れず、... 2021.02.05日常生活・猫
日常生活・猫寒い日の夜は豚汁です!あいちゃん風豚汁レシピ公開 寒い日には温かい汁物が欲しくなりますね。そんなときは味噌仕立てで体があたたまる豚汁はいかがでしょうか?我が家で家人に好評なあいちゃん風豚汁レシピを紹介します。とんじる vs ぶたじる地域差調べてみてみ... 2021.02.02日常生活・猫
日常生活・猫コロナ禍から日本を救う立役者は我々自身です 日本で最初に新型コロナウイルス感染者が確認されてから1年以上経ちましたが、日本は所謂第三波の真っ只中です。しかし、一年経っていろいろなことがわかってきました。飛沫による感染が主要因であり、それを防ぐこ... 2021.01.23日常生活・猫