日常生活・猫自粛生活にプチ・エクササイズ!単純な踏み台昇降から初めてみよう! 今月いっぱいは外出自粛が続く首都圏。自宅でのエクササイズも重要になってきますが、意外にできないのがカーディオ(有酸素運動)です。ダイニングにあった踏み台を使って簡単な踏み台昇降をやってみて、Garmi... 2020.05.10日常生活・猫
日常生活・猫コロナ後のパラダイムシフト、変わる価値観 新型コロナウイルス感染の全地球的な規模での拡大により、長期間に渡り外出禁止(日本は外出自粛)を余儀なくされ、仕事も可能な職種はすべて自宅で行うというリモートワークが広がりました。数年の後のコロナ収束後... 2020.05.07日常生活・猫
日常生活・猫オカムラ バロンチェアの肘掛けが壊れたので取り替えた話 私が愛用するチェアはオカムラのバロン(ハイバック)です。大変お気に入りなのですが、肘掛けの部分が経年変化で壊れてきたので、オカムラからパーツとして壊れた肘当て部分だけを取替ました。オカムラ バロンチェ... 2020.04.27日常生活・猫
日常生活・猫コロナ対策は消毒用エタノールが全てじゃないよ!代わりの消毒法紹介 新型コロナウィルス対策の一つに消毒用エタノールなんてのがありますが、これがまあ買えない。ではどうすれば?ということで紹介します。エタノールが買えないけど代用は?消毒用エタノールも無水エタノールも全く買... 2020.04.18日常生活・猫
日常生活・猫ダイヤモンド・プリンセスへ延べ2,700名支援で感染者ゼロの「陸上自衛隊手洗い」を紹介 陸上自衛隊はダイヤモンド・プリンセスで集団発生した新型コロナウイルス感染に対して、医療支援や患者搬送などを2月6日から3月1日まで行いました。その人数延べ2,700名ですが隊員の感染者ゼロ。自衛隊員を... 2020.04.17日常生活・猫
日常生活・猫おとなになると懐かしくなる、子供の頃の好きだったパンの話 新型コロナウイルス感染拡大抑止のため外出自粛が続いています。家の中にいると食ってばかりで運動不足になるので室内でできる運動に励みましょう。とはいっても食べるのは楽しい!今回の話題は筆者が幼少のころに食... 2020.04.10日常生活・猫
日常生活・猫[STAY HOME, SAVE LIFE] 自宅お篭りで楽しめることを考えてみようよ!<3> STAY HOME, SAVE LIFEをキワードとして、自宅お籠りで何をしようかという連載の最終回。一回目はブログ書き(筆者の場合)、楽器の練習をとりあげ、二回目は室内でできる筋トレや有酸素運動を紹... 2020.04.08日常生活・猫
日常生活・猫在宅勤務なるものをやってみた話 東京を中心とする首都圏での新型コロナウィルス感染者増加の勢いはとどまる気配がありません。小池東京都知事は不要不急外出の自粛、特に夜の接客を伴う飲食の自粛を求めています。さらにビジネスパーソンには在宅勤... 2020.04.02日常生活・猫
日常生活・猫緊急メッセージ:がんばれコロナファイターズ & STAY HOME, SAVE LIFE 新型コロナウイルス感染者爆発的増大寸前の状況をうけ、医療現場で昼夜を問わず頑張っている医療関係者を応援しようと神奈川県知事が「がんばれコロナファイターズ」のメッセージを出しました。絶対に許されない医療... 2020.03.28日常生活・猫
日常生活・猫コロナ対策、どうしていますか? まだしばらくは落ち着く気配のない新型コロナウイルスの流行。みなさんそれぞれ用心しているようですが、私はこんなことをしています。衛生維持編手洗いしつこいくらい言われていますが、一に手洗い、二に手洗い、三... 2020.03.12日常生活・猫